地味に負担の大きい「隠れ家事」ランキング。みんなが辛いと感じるのは?

毎日当たり前にやっていることでも「地味に負担の大きい!」と感じる家事はありませんか?カーテンを開ける、食器をしまうなど、小さな「隠れ家事」はいくつかありますが、みなさんはどんなことにプチストレスを感じているのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年04月27日〜2023年05月13日

地味に負担の大きい家事ランキング結果

twitter
1

献立を考える

28票
2

お風呂の排水溝の髪の毛を取る

23票
3

買ってきた食材や日用品をしまう

20票
4

シーツやベッドカバーを取り替える

19票
5

衣替えをする

18票
6

クリーニングに出す

17票
7

食器をしまう

16票
8

洗った食器を拭く

15票
9

お茶の作り置きをする

14票
10

家計簿をつける

13票
11

裏返しの靴下や服を戻す

12票
11

シャンプー・リンスなどを取り替える

12票
11

ベッドを整える

12票
14

加湿器に水を入れる

11票
14

台所の生ごみ袋を取り替える

11票
14

ゴミを分別する

11票
17

公共料金の支払いをする

10票
17

ゴミ袋の取り替え

10票
19

電球を取り替える

9票
19

米を研ぐ

9票
21

新聞・郵便物をとる

8票
21

カーテンを開ける

8票
23

下駄箱に靴を戻す

7票
23

テーブルを拭く

7票
25

トイレットペーパーを取り替える

6票
25

残ったごはんにラップをする

6票
27

子ども・家族を起こす

5票
27

子どもの送り迎えをする

5票
29

子どものおもちゃを片付ける

4票
30

コーヒーを淹れる

2票
※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

レモンサワーの人気ランキング!みんながよく買う缶チューハイは?

コンビニやスーパーで手軽に買うことができる缶酎ハイは、晩酌の強い味方ですよね。なかでも、レモンはさっぱりとした口当たりでどんな料理やおつまみにも合う人気のフレーバーです。「氷結」や「贅沢搾り」、「檸檬堂」など、つい買ってしまうお気に入りのレモンサワーはどれですか?

乾麺そばのおすすめランキング!みんなが選ぶ人気商品は?

常備していると便利なそばの乾麺。本格的な十割そばや昔ながらの二八、出雲などのご当地そばまでさまざまな種類がありますが、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?

お好み焼きチェーン店の最新人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

子どもから大人まで幅広い年代の人に人気のあるお好み焼き。「お好み焼 道とん堀」や「ぼてぢゅう」など有名店がさまざまなあるなかで、一番人気のチェーン店はどこなのでしょうか?

市販ふりかけの人気ランキング!みんなのおすすめは?

ごはんのお供といえばふりかけですよね。定番の「のりたま」や「ゆかり」のほか、柔らかい食感の「ソフトふりかけ」や本格的な味わいの「大人のふりかけ」など数あるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

イマイチだったガリガリ君ランキング!ワーストワンに選ばれたのは?

「ソーダ」や「メロンソーダ」など、数多くのフレーバーがある「ガリガリ君」。「梨」や「マンゴー」など人気のフレーバーがある一方で、「ナポリタン味」や「たまご焼き味」など一風変わったフレーバーが登場したことも。そのなかでも特に不人気な商品はどれなのでしょうか?