投票期間(投票期間終了)
2023年06月14日〜2023年06月28日
ロールケーキのレシピランキング結果

ランキング詳細
調理時間 | 120 分 |
---|
カロリー(1人あたり 8等分にした場合) | 214kcal |
---|
共立てで作る、ふわふわのプレーンロールケーキです。やさしい甘さのクリームとしっとりとした口溶けの良い生地が贅沢な味わい。お好みのクリームやフルーツでオリジナルのデコレーションをお楽しみください♪
(引用元:
macaroni
)
調理時間 | 50 分 |
---|
カロリー(1切れあたり) | 198kcal |
---|
ふわふわ食感のスポンジでたっぷりの生クリームを包むロールケーキです。練乳入りのクリームが相性抜群ですよ。
(引用元:
macaroni
)
ふわふわのチョコロールケーキに、ザッハトルテのように濃厚なチョコレートクリームをたっぷりかけました。バレンタインデーやクリスマスケーキにもぴったり!リッチなスイーツです。
(引用元:
macaroni
)
調理時間 | 120 分 |
---|
カロリー(1人あたり 8等分にした場合) | 196kcal |
---|
ふわふわのココア生地に、濃厚なチョコクリームをたっぷり入れてチョコロールケーキを作りました。しっとりふわふわな生地と、上品な甘さのクリームが相性抜群。カフェ気分が味わえる贅沢なひと品ですよ。
(引用元:
macaroni
)
「米粉だともっちりするの?」とよく訊かれますが、ロールケーキは粉の割合が少ないので、もっちり感はありません。米粉特有の保湿力が作用して小麦粉で作った生地よりもしっとりと仕上がります。
(引用元:
macaroni
)
今回も決め手は本みりん!本みりんを使うことで生地はしっとり、ふわふわに。お店で買ってきたような抹茶ロールケーキになりました。
(引用元:
Nadia
)
調理時間 | 60 分 |
---|
カロリー(1人あたり 8等分にした場合) | 194kcal |
---|
ジェノワーズ生地に牛乳で溶かしたインスタントコーヒーを加えてロールケーキを作りました。ふわふわのスポンジ生地の中にはコーヒークリームがたっぷり。コーヒー好きにはたまらないスイーツですよ♪
(引用元:
macaroni
)
しっとりとしたチョコレート生地と、口の中でとろける濃厚なチョコクリームがおいしいロールケーキのレシピです。
(引用元:
macaroni
)
ふわふわの生地と濃厚なチーズクリームがめちゃくちゃ美味しくて、ぺろっと食べてしまう一品でした
(引用元:
Nadia
)
ほろ苦い抹茶の風味は洋菓子とも相性バッチリ!綺麗な緑色のふわふわ生地にクリームやあんこなどお好きなものを巻き込んで、おうちおやつを楽しんでみませんか♪
(引用元:
macaroni
)
調理時間 | 60 分 |
---|
カロリー(1人あたり 4等分にした場合) | 329kcal |
---|
オーブンも型も不要!フライパンで作れるロールケーキのレシピです。しっとりふわふわの生地の中にはクリームといちごがたっぷり!断面もかわいいひと品です。小さめのロールケーキなので、プレゼントにもおすすめですよ♪
(引用元:
macaroni
)
共立てでふんわり食感のスポンジ、背筋のいいバナナと生クリームの組み合わせは最高です!
(引用元:
Nadia
)
調理時間 | 90 分 |
---|
カロリー(1人あたり 8等分にした場合) | 381kcal |
---|
ふわふわのコーヒー風味のスポンジケーキの中には、栗のペーストと渋川煮がたっぷり!ラム酒の香りが広がる、甘さ控えめな大人の贅沢ロールケーキです。クリスマスケーキにもオススメです。
(引用元:
macaroni
)
生地にアールグレイの茶葉を配合して、見た目にも美しいロールケーキになりました。ティータイムのお供に、ぜひ作ってみてください!
(引用元:
macaroni
)
もった~りバニラ香るホイップカスタードクリームをふわふわなシフォン生地で巻きました♡ふんわり優しいコクがあるロールケーキです。
(引用元:
Nadia
)
我が家の定番ロールケーキ生地♪ 15分で焼成完成です。 季節の、お好みのフルーツをのせてしっとりふわふわでどうぞ!
(引用元:
Nadia
)
シンプルないちごとブルーベリーのロールケーキ。卵黄と卵白を分けて泡立てる「別立て」で、ベーキングパウダーも加え、ふんわり膨らみやすい、失敗しづらいレシピです。
(引用元:
Nadia
)
調理時間 | 90 分 |
---|
カロリー(1人あたり、8等分にした場合) | 251kcal |
---|
ふわふわなビスキュイ生地に甘酸っぱいレモンクリームをたっぷり包んだロールケーキです。甘い生地と爽やかなクリームが相性抜群♪思わず何切れでも食べたくなるおいしさです。
(引用元:
macaroni
)
調理時間 | 30 分 |
---|
カロリー(1人あたり 8等分にした場合) | 181kcal |
---|
卵白だけで作った真っ白なスポンジ生地で、生クリームをたっぷり包みました。雪のようなきれいな白色にうっとりすること間違いなし!お好みでいちごやフルーツを加えるのも◎
(引用元:
macaroni
)
有名シェフにレシピを学ぶ「匠のおうちレシピ」シリーズの第4弾。9月は超有名パティシエの鎧塚俊彦シェフが、果物を使ったスイーツレシピを伝授してくれます。その最終回に登場するのは、この時期に外せないフルーツ“栗”を使ったロールケーキ。秋の訪れを感じながら挑戦してみましょう。
(引用元:
macaroni
)
調理時間 | 60 分 |
---|
カロリー(1人あたり 8等分にした場合) | 342kcal |
---|
生地にもクリームにもかぼちゃを使用した贅沢なロールケーキ。スポンジ生地に水あめを練り込むことでしっとりふわふわした食感が特徴です。クリスマスケーキにもいかがですか?
(引用元:
macaroni
)
macaroniと共に活動する食特化のコミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、きめの細かいロールケーキで人気の@kinarieこときなさんが、お花見のおやつにぴったりな「桜の米粉ロールケーキ」の作り方をご紹介!
(引用元:
macaroni
)
本記事でご紹介するのは、黒ごまの香ばしい香りがクセになる和ロールです。かぼちゃやお芋などと相性が良いので、ちょっとアレンジするだけでハロウィンにぴったりなスイーツも作れます♪
(引用元:
macaroni
)
ひな祭り用に開発していますが、いつでもアレンジ出来るレシピです。いちごパウダーを入れ優しい色味をつけておりますが、無くてもプレーン生地で美味しくいただけます。子供が大好きなコクがある練乳クリームといちごを合わせていただきます。
(引用元:
Nadia
)
※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。