好きなピザの人気ランキング!1位に選ばれるのは?

香ばしい生地とトマトやクリームソースの風味が人気のピザ。マルゲリータやマリナーラが定番ですが、ほかにもさまざまな種類があります。なかでもみんなが一番好きなのはどのピザなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年06月30日〜2023年07月14日

好きなピザの人気ランキング結果

twitter
1

マルゲリータ

74票
2

クアトロ・フォルマッジ

44票
3

ビスマルク

30票
4

マリナーラ(ピザ)

29票
5

ディアボラ

24票
6

カラブレーゼ

23票
7

ボスカイモーラ

21票
8

バンビーノ

20票
9

パルマ

19票
10

オルトラーナ

16票

ランキング詳細

crown

マルゲリータ

マルゲリータは、イタリア料理のピザ(ピッツァ)の種類の1つで、ナポリピッツァの代表でもある。トマトソースの上に、具材としてモッツァレラチーズとバジルの葉を載せたもの。イタリア語ではpizza Margheritaといい、そのままピッツァ(ピザ)・マルゲリータと呼ぶことも多い。 (引用元: Wikipedia )

crown

クアトロ・フォルマッジ

クアトロ・フォルマッジ(Quattro Formaggi)の語源はイタリア語で、イタリアでは「クワットロ・フォルマッジ」と呼ばれています。クアトロは数字の「4」や「4つ」を意味しており、フォルマッジは「チーズ」の複数形を表している言葉です。つまり、クアトロ・フォルマッジとは、イタリア語で「4種のチーズ」という意味を指しています。 (引用元: ピザハット )

crown

ビスマルク

ビスマルクピザに共通するのは卵がトッピングされている点で、卵の硬さは半熟のものが多く、卵とともにトッピングされる具はハムやサラミといった肉加工品と野菜が中心です。 (引用元: ピザハット )

4

マリナーラ(ピザ)

マリナーラソース、またはマリナラソース(英: marinara sauce)は、トマトソースの一種で、ピザ、パスタ、ラビオリなどのイタリア料理に使用される。その名称のマリナーラ (marinara) は、イタリア語で「船乗りの」を意味する形容詞で[1]、イタリアのナポリの船乗りがよく食べていたことに由来している。 (引用元: Wikipedia )

5

ディアボラ

ディアボロピザとは、サラミやチキン、トウガラシをトッピングにのせた、イタリア発祥のトマトベースのピザのことです。 (引用元: ピザハット )

6

カラブレーゼ

カラブレーゼピザはトマトソースをベースに、サラミやトウガラシ、ナスなどの野菜をトッピングにしたピザのことを言います。ソースは一般的なトマトソースではなく、トウガラシの辛みが効いたピリ辛のソースが特徴です。 (引用元: ピザハット )

7

ボスカイモーラ

ボスカイオーラのピザは、エリンギやシメジ・ポルチーニ・舞茸など好みのきのこに、ホワイトクリームやトマトクリーム・ニンニクを合わせたナチュラルなピザのこと。 (引用元: 新窯ナポリピザ フォンターナ )

8

バンビーノ

バンビーノピザの特徴は、ホワイトソースがベースとなり、トッピングにはツナやコーン、ベーコンといった食材が使われています。 (引用元: ピザハット )

9

パルマ

生ハムやルッコラを使用したピザ

10

オルトラーナ

orto(オルト)は「菜園」、ortolano(オルトラーノ)は「野菜を作る人」の意で、ortolana(オルトラーナ)は「菜園風」。さまざまな野菜をのせて焼くピッツァだ。 (引用元: JLogos )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

サイゼリヤの人気メニューランキング。よく食べられているのは?

手頃な価格でイタリアンが楽しめるサイゼリヤは、ランチやディナーにはもちろん、お酒を飲む人からも人気のチェーン店です。ミラノ風ドリアや辛味チキンは王道ですが、みなさんがいつも頼むのはどのメニューですか?

人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?

日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?