桃の品種の人気ランキング!みんなが好きなのは?

7月~8月頃に旬を迎える「桃」。みずみずしく、さっぱりとした甘さがおいしいですよね。数多くある品種の中で、皆さんが選ぶ人気の桃の品種はどれなんでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年07月26日〜2023年08月09日

桃の品種のランキング結果

twitter
1

白鳳

39票
2

清水白桃

25票
3

あかつき

24票
4

川中島白桃

20票
5

黄金桃

17票
6

日川白鳳

16票
7

さくら白桃

12票
8

白麗

11票
9

おかやま夢白桃

10票
10

冬桃がたり

9票
11

黄貴妃

8票
11

まどか

8票
13

はつひめ

7票
13

浅間白桃

7票
13

大和白桃

7票
13

加納岩白桃

7票
13

ちよひめ

7票
13

暁星

7票
19

ゆめかおり

6票
19

恋みらい

6票
19

甲斐トウ果17

6票
19

ワッサー

6票
19

黄ららのきわみ

6票
19

黄美娘

6票
19

なつっこ

6票
26

ファンタジア

5票
26

スイート麗

5票
26

なつおとめ

5票
26

蟠桃

5票
26

紅錦香

5票

ランキング詳細

crown

白鳳

主な産地 山梨県・和歌山県・岡山県
7月上旬から8月上旬

1933年(昭和8年)に命名された、歴史ある品種が「白鳳(はくほう)」です。白桃と橘早生の交雑育成により誕生し、日本における桃の代表品種といわれています。果皮は白がベースで太陽に当たった部分が赤くなるのが特徴。重さは250~300gとやや大きく、とろけるようなやわらかさとジューシーさが魅力です。 (引用元: macaroni )

crown

清水白桃

主な産地 岡山県・和歌山県
7月下旬から8月上旬
※2023年7月24日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「清水白桃(しみずはくとう)」は1932年(昭和7年)に岡山県で偶然発見された品種です。白桃のような白い果皮が特徴。果肉はやわらかく、上品な甘さがあります。重さは260~300gほどでやや大きめ。 (引用元: macaroni )

crown

あかつき

主な産地 福島県・長野県・山梨県
7月下旬から8月上旬

白桃系の代表品種のひとつとされている「あかつき」。白桃と白鳳の交配育成により誕生しました。果皮は太陽に当たると赤く色づき、華やかな見た目が目をひきます。重さは250~300gとやや大きめで、きめ細やかな果肉がジューシーです。 (引用元: macaroni )

4

川中島白桃

主な産地 山梨県・山形県・長野県
8月から9月上旬

長野市川中島町で偶然発見されたことから名づけられた「川中島白桃」。果皮は濃い紅色で重さは250~300gほどです。果肉がやや硬めなので、日持ちしやすいのも特徴のひとつ。 (引用元: macaroni )

5

黄金桃

主な産地 長野県・山梨県・山形県
8月中旬から9月中旬

果皮・果肉ともに黄金色の「黄金桃」。ゴールデンピーチと呼ばれることもあります。重さは250〜300gと大きいです。果肉はやや硬めでしっかりしているのが特徴。ジューシーで果汁が口いっぱいに広がりますよ。 (引用元: macaroni )

6

日川白鳳

主な産地 山梨県・和歌山県・福島県
6月下旬から7月下旬

「日川白鳳(ひかわはくほう)」は、全国の広い地域で栽培されている品種です。日川白鳳の果皮は濃い赤色。果肉はきめが細かく甘みが強いのが特徴です。重さは250~280gとやや小さめ。果汁が多く、なめらかな口当たりが魅力です。 (引用元: macaroni )

7

さくら白桃

カリッとした歯触りが特徴の「さくら白桃」。硬めの桃がお好きな方にはたまりません。晩生種の中で最も遅く成熟するため、栄養をしっかり蓄えた果肉は緻密で鮮烈な甘さを誇ります。 (引用元: 清川屋 )

8

白麗

岡山県で平成11年に育成された桃です。果肉は緻密で、ジューシーで糖度も高く、日持ちが良いのが特長です。 (引用元: JA晴れの国岡山 )

9

おかやま夢白桃

清水白桃の後継品種として、岡山県立農業試験場(現・農業研究所)において「うー9(白桃×布目早生)」に「山根白桃」を交配して創り出した品種で、平成17年に品種登録されました。酸味はかなり少なく、糖度が高く、緻密で滑らかな食感があります。 (引用元: JA晴れの国岡山 )

10

冬桃がたり

11月下旬からが収穫期の極晩生品種。1個250g程度と小ぶりながら、糖度が高くなめらかな肉質と芳香が特徴です。希少性からクリスマスや歳暮用の高級ギフトとして注目され、「果物王国・岡山のニューフェイス」として期待されています。 (引用元: JA晴れの国岡山 )

11

黄貴妃

主な産地 福島県
8月下旬から9月上旬

黄桃系のなかでも比較的果肉が硬いのが「黄貴妃(おうきひ)」です。酸味は少なくマンゴーに例えられるほど濃厚な甘みが特徴。完熟すると果汁が増え、ジューシーな味わいを堪能できます。果皮・果肉ともに黄色で、果肉は種のまわりが紅色です。重さは300~350gと大玉。 (引用元: macaroni )

11

まどか

果重は300~350g位の大果の桃。果形は扁円形、果皮の着色は良く、ほぼ全面が鮮紅~濃紅色になる。肉質は 緻密で果汁が多く、他の品種より甘みが強い品種。まどかは、大玉種ですが、当農園のまどかはあかつきと大き さがさほど変わりません。まどかは、酸味がないため、とにかく甘さが際立つ品種です。 (引用元: ユーアイ農園 )

13

はつひめ

6月末~7月上旬

果重は230g~280gくらいでやや小ぶりで、形は偏円形になります。 香り高く果汁が多いのが特徴で、見た目も鮮やかな紅色で、さっぱりとした甘みで、柔らかくなりやすい桃です。 (引用元: 福島県伊達市 )

13

浅間白桃

山梨で生まれ育った品種です。300g前後と大玉、鮮明な着色、甘く香り高い果肉と、外観・食感・味覚の3拍子そろった優れた品種です。 (引用元: JA全農やまなし )

13

大和白桃

果皮は乳白色。猿投で栽培されている桃の中で一番大きい品種です。360~380g。大玉で、甘味と酸味がバランスのよい味わいです。 (引用元: JAあいち豊田 )

13

加納岩白桃

浅間白桃の枝変わりとして発見された早生品種の桃です。重さ250~270g。肉質は溶質で、繊維の少ない、果汁の多い早生品種の桃です。 (引用元: JAあいち豊田 )

13

ちよひめ

主な産地 山梨県・熊本県・愛知県
6月中旬から7月上旬

「ちよひめ」は小玉の極早生品種です。重さは160~200gと、ひとりで食べるのにちょうど良いサイズです。果皮は濃い赤色で、果肉はとろけるようなやわらかさとすっきりとした甘みがあります。 (引用元: macaroni )

13

暁星

主な産地 福島県・山梨県・静岡県
7月下旬

「暁星(ぎょうせい)」はあかつきの枝変わりとして発見され、1986年(昭和61年)に品種登録された品種です。果皮はあかつきにくらべて濃い赤色、重さは240~260gほど。果肉は白色に紅色が入ることがあり、目でも楽しめます。酸味が少なく甘みが強い味が特徴。 (引用元: macaroni )

19

ゆめかおり

果重は500g~600gの超大玉でかたちは楕円形で固めの桃です。 甘みも酸味もある桃ですが1週間ほど追熟させると果汁が増え、濃厚な味になります。日持ちはとても良いです。 (引用元: 福島県伊達市 )

19

恋みらい

果重は200g~250gくらいで、小ぶりな桃で早生種ではありますが、やや固めの桃です。追熟することでトロッとした食感になります。 (引用元: 福島県伊達市 )

19

甲斐トウ果17

山梨県で育成された新品種。2018年に品種登録出願公表。大玉の早生品種で果肉は堅め。糖度が高く、日持ちが良いことで注目されている。 (引用元: 農林水産省 )

19

ワッサー

主な産地 長野県
7月下旬〜8月中旬/8月中旬〜8月下旬

ワッサーは、通常の桃より小ぶりで、ネクタリンと同じくらいの大きさです。切った直後の果肉は黄色で、実は引き締まっていてサクサクとした歯ごたえ。果実がかためでしっかりとしていますが、噛むと果汁が口のなかでたっぷり広がります。甘みはあまり強くなく、酸味は少なめ。ワッサーの果肉には、カロチンや鉄分が多く含まれています。 (引用元: macaroni )

19

黄ららのきわみ

主な産地 福島県
9月中旬から下旬

「黄ららのきわみ」は2007年(平成19年)に品種登録された、比較的新しい品種です。白桃同士の交配から誕生しましたが、果皮・果肉とも鮮やかな黄色なのが特徴。重さは300~400gと大きく、食べ応えがあります。果肉は硬めで、追熟させるとやわらかくよりジューシーに。芳醇な香りと強い甘みも特徴のひとつです。 (引用元: macaroni )

19

黄美娘

主な産地 山梨県
7月下旬頃から9月中旬頃

「黄美娘(きみこ)」は山梨県笛吹市で発見された品種です。果皮全体が淡い黄色で、ところどころ紅が差すのが特徴。完熟すると山吹色のような濃い黄色に変わります。果肉は濃い黄色で、重さは250~300gほど。ほどよい硬さとしっかりとした甘みが魅力です。 (引用元: macaroni )

19

なつっこ

主な産地 山梨県・長野県・和歌山県
8月上旬

「川中島白桃」と「あかつき」の交配で誕生したのが「なつっこ」です。比較的新しい品種で、品種登録されたのは2000年(平成12年)。味の良い品種から誕生しただけあって、強い甘みとたっぷりの果汁、きめの細かい果肉が魅力です。 重さは300~350gほどの大玉。果皮は全体が濃い赤色に色づきます。 (引用元: macaroni )

26

ファンタジア

果重は250g~270gくらいで形は楕円形になります。 果実全体に明るく濃い紅色になり、酸味が強くさっぱりとした甘さが特徴です。 (引用元: 福島県伊達市 )

26

スイート麗

果重は230g~280gで、丸い形状をしています。 濃い紅色に色付き、果肉は乳白色で真ん中あたりはピンク色をしています。 酸味が少なく甘いのが特徴です。 また表面がツルツルしているので丸かじりもできる桃です。 (引用元: 福島県伊達市 )

26

なつおとめ

果重は230g~300gくらいで食味がよく、糖度は14度くらいになります。 桃が割れたりすることが少なく、かたちがきれいな品種です。 (引用元: 福島県伊達市 )

26

蟠桃

蟠桃(ばんとう)。中国原産とされる。「西遊記」で孫悟空が食べたといわれるほど歴史が古い。 平べったく円盤状のもも。品種もいくつかあり、果肉は白いものが多い。 (引用元: 農林水産省 )

26

紅錦香

果重は300g~350g位の大玉種で、果形は扁円形。果皮の地色は白、着色は良く、全面濃紅色。肉質はややゴム 質で弾力性があり、繊維少なく緻密で果汁多く、甘味も多く酸味少ない。「川中島白桃」より食味が優れ良好 であるといわれる有望品種です。川中島よりやや収穫時期が早く、無袋栽培が可能なため川中島より着色は良く、 糖度も高い傾向があるのですが、大きさは、川中島より小さめです。 (引用元: ユーアイ農園 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

おすすめの古着買取業者ランキング!みんながよく使用しているのは?

着なくなった洋服を処分する時、店頭や宅配、オンラインで対応してもらえる古着買取業者を利用するのが便利ですよね。ブックオフやブランディア、コメ兵などさまざまな業者があるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

久世福の人気味噌汁・スープランキング!みんなのおすすめは?

お湯を注ぐだけで風味豊かなスープ、みそ汁が完成する久世福商店の商品は、忙しいときや後一品欲しいときに役立ち、旅行にもっていくのもおすすめです。わかめ、もずくなど海鮮、豚汁も人気ですが、みなさんのおすすめはどれですか?

野菜宅配の人気ランキング!みんながよく使用しているのは?

野菜宅配は、ネットで注文して自宅まで商品を届けてくれる便利なサービス。最近では生産者直送や、スーパーでは見かけない珍しい品種の野菜、オーガニックなどさまざまなこだわりの野菜宅配サービスが展開されているなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

【2024年】おすすめの缶チューハイランキング!1位に選ばれるのは?

自宅で手軽に楽しめるお酒といえば缶チューハイですよね。定番のレモンサワーやフルーツの果汁がふんだんに使われたもの、低アルコールなどさまざまな種類があるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?