赤城乳業の人気アイスランキング!みんなが選んだおすすめ商品

「ガリガリ君」や「ガツン、と」シリーズなど、アイスの定番とも言われる大ヒット商品が多い赤城乳業。みなさんは赤城乳業のどのアイスが好きですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年07月27日〜2023年08月08日

赤城乳業のアイスランキング結果

twitter
1

赤城乳業

ガリガリ君

47票
2

赤城乳業

ガツン、とみかん

44票
3

赤城乳業

BLACK

36票
4

赤城乳業

チョコミント

34票
5

赤城乳業

ミルクレア

32票
6

赤城乳業

Sof'

26票
7

赤城乳業

かじるバターアイス

21票
8

赤城乳業

シャビィ

18票
9

赤城乳業

フロリダサンデー

13票
10

赤城乳業

Q’s

10票
11

赤城乳業

パフェデザート

9票
12

赤城乳業

イタリアンプリン

8票
13

赤城乳業

ももっトロッつぶっゴロッ不二家ネクター

7票
14

赤城乳業

グランパフェ ア・ラ・モード

6票
15

赤城乳業

練乳最後まで赤城しぐれ

4票
16

赤城乳業

フルーツ牛乳

3票

ランキング詳細

crown

赤城乳業

ガリガリ君

エネルギー 66kcal
※2022-08-09T01:13:21.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ソーダアイスの中に、ガリガリとした食感が特徴のソーダカキ氷を入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )

crown

赤城乳業

ガツン、とみかん

内容量 90ml
カロリー 72kcal
※2022-08-13T00:29:56.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

みかん果汁・果肉40%入りの 気分爽快アイスキャンディー! (引用元: 赤城乳業 )

crown

赤城乳業

BLACK

内容量 75ml
エネルギー 110kcal
※2022-05-30T13:10:18.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

1978年に発売を開始した、シンプルなチョコレートアイスバーです。チョコ原料以外にもピーナッツペーストやコーヒーエキスを配合した独特の味わいと、スッキリとした後味が特徴のアイスキャンディーです。 (引用元: 赤城乳業 )

4

赤城乳業

チョコミント

エネルギー 120kcal
※2022-06-07T08:29:55.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

スッキリ爽快なミントアイスとパリパリチョコが楽しめるチョコミントがカップアイスになりました。 清涼感(ミント感)とアイスミルクグレードのミントアイスの味わいをお楽しみいただける商品です。 (引用元: 赤城乳業 )

5

赤城乳業

ミルクレア

内容量 40ml×6本
エネルギー(1本あたり) 96kcal
※2023-07-26T12:50:37.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

従来品と比べて、チョコレートアイスの厚さを薄くし、中のミルクアイスの厚みアップ。ぎゅーっと濃いねっちリッチミルクをお楽しみください。 (引用元: 赤城乳業 )

6

赤城乳業

Sof'

内容量 150ml
カロリー 177kcal
※2022-07-15T08:28:52.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

北海道産生クリーム、北海道産発酵バターを中心に、乳製品は北海道産のみを使用し、ミルクの濃厚な味わいを堪能できるアイスクリームです。 (引用元: 赤城乳業 )

7

赤城乳業

かじるバターアイス

内容量 75ml
エネルギー 140kcal
※2023-07-26T13:48:17.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

バターのコク深い味わいと特有の風味を再現するために、北海道産発酵バターを使用した商品です。 (引用元: 赤城乳業 )

8

赤城乳業

シャビィ

内容量 180ml
カロリー 90kcal
※2022-07-15T08:32:46.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

夏の定番シャビィ!レモン果汁・果肉11%のジューシーな味わい。はちみつ入りシロップづけした、レモンスライス入り! (引用元: 赤城乳業 )

9

赤城乳業

フロリダサンデー

内容量 210ml
カロリー 種類による
※2022-07-15T08:36:02.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

アイス天面の果肉入りソースと側面のソース、2種類のソースをお楽しみいただけます。 (引用元: Amazon )

10

赤城乳業

Q’s

内容量 220ml
カロリー 140kcal
※2022-07-15T08:34:55.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

メロンかき氷に球状のバニラアイスを浮かべました。どこから食べてもメロンかき氷とバニラアイスの組み合わせが楽しめます。 (引用元: 赤城乳業 )

11

赤城乳業

パフェデザート

内容量 300ml
カロリー 435kcal
※2022-07-15T08:30:50.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

チョコソースをかけてココアクッキーをトッピングしたチョコアイス、ココアクッキー&バニラアイス、チョコアイスという3層構造!食感の違いを楽しめるように2層目と3層目の間にはパリパリ食感のチョコレートを挟んでいます。 (引用元: 赤城乳業 )

12

赤城乳業

イタリアンプリン

内容量 42ml×6本
エネルギー(1本あたり) 88kcal
※2023-07-26T13:46:12.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ねっとりとした食感が特徴のイタリアンプリンをアイスで表現しました。 (引用元: 赤城乳業 )

13

赤城乳業

ももっトロッつぶっゴロッ不二家ネクター

内容量 70ml
エネルギー 71kcal
※2023-07-26T13:43:59.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

不二家「ネクター」をイメージして開発した商品です。「ネクター」のようなトロッとした食感と風味が楽しめるももジェラートに、アクセントとしてつぶつぶ白桃果肉をたっぷりと混ぜ込みました。思わず口ずさみたくなる、「ももっトロッつぶっゴロッ」な味わいをぜひこの機会にお楽しみください。 (引用元: 赤城乳業 )

14

赤城乳業

グランパフェ ア・ラ・モード

内容量 400ml
エネルギー 510kcal
※2023-07-26T13:31:20.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

400mlの超大容量パフェ登場!チョコソース・バニラアイス・チョコアイスの組み合わせ。圧巻の5層構造です。 (引用元: 赤城乳業 )

15

赤城乳業

練乳最後まで赤城しぐれ

内容量 100ml
エネルギー 126kcal
※2023-07-26T13:41:56.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

香り立ちの良いイチゴかき氷に練乳を入れ、ミルク風味のキャンディーで包みました。 練乳をかき氷の真ん中に最後まで入れた、練乳の味わいが最後まで楽しめる商品です。 (引用元: 赤城乳業 )

16

赤城乳業

フルーツ牛乳

内容量 70ml
エネルギー 109kcal
※2023-07-26T13:50:34.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

銭湯の定番である「フルーツ牛乳」を、自宅のお風呂上がりでも気軽に楽しんでほしい、という思いから「フルーツ牛乳」をアイスで表現し、商品化しました。 (引用元: 赤城乳業 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

ビアードパパのおすすめメニューランキング!最新の人気商品

シュークリームの大人気チェーン店「ビアードパパ」。作り立てにこだわったサクッと香ばしいシュー生地と、バニラが香る濃厚なクリームが魅力です。みなさんが好きな、ビアードパパのメニューはどれですか?