しいたけの肉詰めの人気レシピランキング!みんなが1位に選ぶのは?

しいたけの肉詰めといえば、定番の味付けが思いつきますが、アレンジレシピは意外とたくさんあるんです!洋風、中華風などさまざまな味付けが楽しめますよ。みなさんのおすすめレシピはどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年08月28日〜2023年09月11日

しいたけの肉詰めレシピランキング結果

twitter
1

しいたけの肉詰めおろしポン酢だれ

9票
1

しいたけの肉詰め

9票
3

彩り野菜のしいたけ肉詰め

4票
3

しいたけの肉詰めフライ

4票
5

しいたけの肉詰めあんかけ

3票
5

味噌とチーズの肉詰め

3票
5

柚子こしょうが効いたしいたけの肉詰め

3票
5

しいたけバーグ

3票
9

中華風しいたけの肉詰め

2票
9

しいたけのキーマカレー詰め

2票
9

甘辛タレとチーズのしいたけの肉詰め

2票
9

しいたけの照り焼き肉詰め

2票
13

しいたけの肉詰めの洋風煮込み

1票
13

しいたけの肉詰めオイスターあん

1票
13

しいたけの肉詰めデミグラスソース煮

1票
13

しいたけピザ

1票

ランキング詳細

crown

しいたけの肉詰めおろしポン酢だれ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 144kcal

肉厚なしいたけのかさに肉だねを詰め、大葉をはりつけて蒸し焼きにしました。大根おろしとポン酢をつけてさっぱりとした味わいに。 (引用元: macaroni )

crown

しいたけの肉詰め

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 245kcal

https://macaro-ni.jp/112209 (引用元: macaroni )

crown

彩り野菜のしいたけ肉詰め

彩り野菜と挽肉を混ぜて椎茸にのせ、レンジで蒸して頂きます♪ (引用元: Nadia )

crown

しいたけの肉詰めフライ

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 264kcal

サクッと揚げたフライの中にはチーズがたっぷり入っているので、食べ応えばっちり!ダブルしいたけで、ボリュームもおいしさも倍増ですよ♪ (引用元: macaroni )

5

しいたけの肉詰めあんかけ

ぷりぷりして美味しいです。 (引用元: 楽天レシピ )

5

味噌とチーズの肉詰め

ミンチはビニール袋に入れてこねて、シイタケに載せるだけなので簡単です。 (引用元: 楽天レシピ )

5

柚子こしょうが効いたしいたけの肉詰め

肉ダネに練り込んだ柚子コショウがピリッと効いた、椎茸の肉詰めです。 (引用元: 楽天ブログ )

5

しいたけバーグ

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 247kcal

ケチャプやコンソメで下味をつけた肉だねを、しいたけにのせて焼き上げるひと品です。しっかりと味がついているので、お弁当のおかずにおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

9

中華風しいたけの肉詰め

ウエイパーを使って中華風に味付けした肉詰め椎茸です。 (引用元: 楽天レシピ )

9

しいたけのキーマカレー詰め

中途半端に余ったキーマカレーが肉詰めに変身できると思ったので、肉詰めにしてみました。 (引用元: 楽天レシピ )

9

甘辛タレとチーズのしいたけの肉詰め

甘辛だれを絡めた、しいたけの肉詰めのレシピです。しっかりと煮詰めた甘辛だれが、ご飯にめちゃくちゃ合います♪チーズを乗せることで子どもも大好きなしいたけの肉詰めです! (引用元: Nadia )

9

しいたけの照り焼き肉詰め

大きめの椎茸が手に入ったら是非! (引用元: 楽天ブログ )

13

しいたけの肉詰めの洋風煮込み

ソースはコクがあって、しいたけのジューシーさをより引き立ててくれます。 (引用元: 楽天レシピ )

13

しいたけの肉詰めオイスターあん

シイタケのうま味が存分に楽しめます。濃い目の味付けで、ご飯にもビールにもぴったり! (引用元: E・レシピ )

13

しいたけの肉詰めデミグラスソース煮

13

しいたけピザ

調理時間 20分
エネルギー 152kcal

ピザ風のシイタケの肉詰めです。ご飯もビールもすすむ一品。 (引用元: E・レシピ )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

鶏肉となすのレシピ人気ランキング!みんなが好きなおすすめ1位は?

豚肉となすのレシピといえば、甘辛炒め、甘酢炒めなどが人気があり、他にも、しょうがで炒めると食欲がそそられておいしいですよね。炒めものだけでなく、煮込み料理でも定番ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

れんこんのきんぴら人気レシピランキング!1位に選ばれたのは?

さわやかなシャキシャキ食感が特徴的なれんこんは、きんぴらの代表的な具材のひとつてすよね。こんにゃく、ちくわなどと合わせたアレンジもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

炭酸水メーカーのおすすめランキング!みんなが選んだ1位は?

自宅で簡単に炭酸水が作れる「炭酸水メーカー」。電源不要なものや、炭酸の強度が調節できるもの、水だけでなくジュースなどのドリンクに直接炭酸を注入できるタイプもありますが、みなさんがおすすめする炭酸水メーカーはどれですか?

セブンイレブンの冷凍食品ランキング!あなたのおすすめは?

種類が豊富でついつい迷ってしまう、セブンイレブンの冷凍食品。手軽で美味しく、買い置きもできて便利ですよね。みなさんがおすすめするセブンイレブンの冷凍食品はどれですか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?