豚肉×ごぼうの人気レシピランキング!おかずから主食まで

食べ応えのあるひき肉とシャキシャキのごぼう。ふたつを合わせると、ギュッと旨みの詰まった料理の完成!おかずから主食までさまざまなレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?

投票期間

2023年09月19日〜2023年10月03日

ごぼう×ひき肉のレシピランキング結果

twitter
1

甘辛ごぼうそぼろ

13票
2

ごぼうとそぼろの炊き込みごはん

12票
3

げんこつ鶏ごぼうつくね

9票
4

鶏ひき肉とごぼうの生姜スープ

6票
4

ごぼうのゴロゴロひき肉こってり炒め

6票
6

ごぼうと舞茸のそぼろきんぴら

5票
6

肉ごぼうの麻婆豆腐

5票
6

豚ごぼうの甘辛きんぴら

5票
9

根菜の和風キーマカレー

4票
10

ごぼう入り和風コロッケ

3票
10

ゴボウ入り餃子

3票
10

ごぼうたっぷりさつま揚げ風

3票
10

おかずグラタン

3票
14

鶏ゴボウの甘辛スパゲティー

2票
14

ごぼうとひき肉の和風カレーマヨ炒め

2票
14

ごぼう入り和風ミンチカツ

2票
17

和風パテ・ド・カンパーニュ

1票
17

ごぼうとエノキとひき肉のサラダ

1票

ランキング詳細

crown

甘辛ごぼうそぼろ

調理時間 25 分
カロリー(1人あたり) 245kcal

細かく刻んだごぼうと鶏ひき肉を合わせて両方の旨味をぎゅっと閉じ込めました。ピリ辛な豆板醤でよりごはんがすすみます。ごはんやおにぎりの具、豆腐にかけたりアレンジ自由自在です! (引用元: macaroni )

crown

ごぼうとそぼろの炊き込みごはん

調理時間 60 分
カロリー(1人あたり) 444kcal

材料を炊飯器に入れるだけの簡単ご馳走レシピ!甘辛味のホクホクしたごぼうの香りが口いっぱいに広がります。ひき肉の旨みを吸った秋冬向けの炊き込みごはんです♪ (引用元: macaroni )

crown

げんこつ鶏ごぼうつくね

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 289kcal

ピーラーでささがきにしたごぼうと鶏ひき肉を味噌で味付けし、ひとまとめにして揚げました。ふんわりとした鶏ひき肉とカリッとしたごぼうの食感がアクセントになり、おかずにもおつまみにもなるひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )

投票コメント

  • 美味しかった

    山下ともはるさん

4

鶏ひき肉とごぼうの生姜スープ

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 168kcal

最初にしっかり炒めることで旨味が出やすくなります。 (引用元: macaroni )

4

ごぼうのゴロゴロひき肉こってり炒め

ひき肉をゴロゴロに固まりで炒めて、ひき肉でも食べ応え抜群のおかずにしました♪♪ ご飯がすすむ甘辛こってり味♪♪ (引用元: Nadia )

6

ごぼうと舞茸のそぼろきんぴら

調理時間 15 分
カロリー(1人あたり) 212kcal

ささがきにしたごぼうとまいたけをピーマン、豚ひき肉と一緒に炒めました。甘辛のしっかり味でお弁当に入れたりごはんにのせたりと、さまざまなシーンで活用する作り置きおかずです。 (引用元: macaroni )

6

肉ごぼうの麻婆豆腐

お味噌でつくる和風麻婆豆腐にごぼうも入れてヘルシーに。ごはんとも合うおかずです。 (引用元: Nadia )

6

豚ごぼうの甘辛きんぴら

ごぼうとネギの甘辛きんぴら。豚ひき肉入りのおかず。ごぼうは皮をむかず、ネギを1本丸ごと使いました。ごはんに合うので、お弁当のおかずやダイエット中にもオススメです。 (引用元: Nadia )

9

根菜の和風キーマカレー

根菜を使ってかつお出汁で煮る和風キーマカレー。 (引用元: Nadia )

10

ごぼう入り和風コロッケ

ごぼうの風味豊かな野菜たっぷりコロッケ。味付けに黒糖を使うことでコクUP!ミニサイズなのでパクッと食べやすく、お弁当やおつまみにぴったりです。 (引用元: Nadia )

10

ゴボウ入り餃子

調理時間 30分
カロリー 434 kcal

餃子にゴボウを入れてシャキシャキとした食感が楽しめます。ボリュームもUP! (引用元: E・レシピ )

10

ごぼうたっぷりさつま揚げ風

ごぼうの歯ごたえと香りが美味しい鶏ひき肉で手軽に作るさつま揚げです。 新ごぼうで作るとより風味豊かに…! 肉だねにしっかり味付けをしているためそのまま食べても美味しいですし、ポン酢生姜などつけていただくのもおすすめです。 (引用元: Nadia )

10

おかずグラタン

なんだか便秘気味っていうので食物繊維たっぷりおかずグラタンを出してみましたー! んーー野菜食べてる感じがする!!て言いながらも粗挽きのひき肉がお肉を食べてる感も出してくれるので物足りなさもなかったよう。 (引用元: Nadia )

14

鶏ゴボウの甘辛スパゲティー

調理時間 15分
カロリー 467 kcal

鶏ひき肉とゴボウの和風スパゲティー。甘辛味で男性、子供にも食べやすい味です。 (引用元: E・レシピ )

14

ごぼうとひき肉の和風カレーマヨ炒め

調理時間 10分(6分あればできます)

ごぼうの食感もよく、和風のカレー味でさっぱり美味しい♡ ご飯もビールも進みます♡ (引用元: Nadia )

14

ごぼう入り和風ミンチカツ

ごぼう風味の和風ミンチカツ。油を使わずオーブン調理で、とってもヘルシー和総菜♪ (引用元: Nadia )

17

和風パテ・ド・カンパーニュ

調理時間 20分(焼成時間を除く)

新ごぼうのささがきをたっぷり入れて、和風味にした、パテ。ひき肉で作るので、お手軽です。冷まして頂くので、お弁当にも便利です。 (引用元: Nadia )

17

ごぼうとエノキとひき肉のサラダ

お腹の調子を整えたくて作ったサラダです。この時期は温かいお野菜をもりもり食べたいですね。腸活にいいごぼうとエノキをたっぷり使って、挽き肉を入れてコクを出しました。 (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

鶏肉となすのレシピ人気ランキング!みんなが好きなおすすめ1位は?

豚肉となすのレシピといえば、甘辛炒め、甘酢炒めなどが人気があり、他にも、しょうがで炒めると食欲がそそられておいしいですよね。炒めものだけでなく、煮込み料理でも定番ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

れんこんのきんぴら人気レシピランキング!1位に選ばれたのは?

さわやかなシャキシャキ食感が特徴的なれんこんは、きんぴらの代表的な具材のひとつてすよね。こんにゃく、ちくわなどと合わせたアレンジもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

炭酸水メーカーのおすすめランキング!みんなが選んだ1位は?

自宅で簡単に炭酸水が作れる「炭酸水メーカー」。電源不要なものや、炭酸の強度が調節できるもの、水だけでなくジュースなどのドリンクに直接炭酸を注入できるタイプもありますが、みなさんがおすすめする炭酸水メーカーはどれですか?

セブンイレブンの冷凍食品ランキング!あなたのおすすめは?

種類が豊富でついつい迷ってしまう、セブンイレブンの冷凍食品。手軽で美味しく、買い置きもできて便利ですよね。みなさんがおすすめするセブンイレブンの冷凍食品はどれですか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?