投票期間(投票期間終了)
2023年10月31日〜2023年11月14日
まるごとしいたけのバタポン炒め
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 135kcal(1人あたり) |
しいたけのかさに切り目を入れて、香ばしく焼き、バターとポン酢しょうゆで味付けしました。しいたけの旨味が存分に味わえる、メイン級なひと品です。切り目はネギカッターを使うと簡単ですよ。 (引用元: macaroni )
しいたけのお吸い物
調理時間 | 5分 |
---|---|
エネルギー | 16kcal(1人あたり) |
しいたけの旨味がたっぷりのお吸い物です。白だしとみりんで味付けするだけなので、とっても簡単に作れますよ。和食の献立にぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。 (引用元: macaroni )
しいたけの炊き込みごはん
調理時間 | 60分(※米の浸水時間は含みません) |
---|---|
エネルギー | 283kcal(1人あたり) |
しいたけとかつおぶしを入れて炊き込んだごはんです。味付けはシンプルですが、しいたけとかつおぶしが入っているので香りがよく、旨味もあり、やみつきになりますよ。秋の食卓にぴったりなひと品です。 (引用元: macaroni )
肉厚しいたけつくね
調理時間 | 30分 |
---|---|
エネルギー | 327kcal |
しいたけに鶏つくねをのせてふっくらジューシーに焼きました。照り焼きのたれで絡めているのでお弁当にもぴったり!卵黄につけて食べると、よりおいしさが増しますよ♪ (引用元: macaroni )
しいたけのチーズ焼き
調理時間 | 10分 |
---|---|
エネルギー | 66kcal(1人あたり) |
しいたけのかさに軸をのせしょうゆとチーズをかけてトースターで焼くだけの簡単レシピです。とっても簡単でおつまみにもおすすめですよ♪しいたけのジューシーさがたまらないひと品です。 (引用元: macaroni )
しいたけと厚揚げのうま煮
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 178kcal |
コロコロに切った厚揚げとしいたけをだし汁でコトコト煮ました。しいたけから出る旨みも厚揚げがたっぷり吸ってジューシーなひと品に!朝ごはんにもおすすめのひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )
しいたけバーグ
調理時間 | 30分 |
---|---|
エネルギー(1人あたり) | 247kcal |
ケチャプやコンソメで下味をつけた肉だねを、しいたけにのせて焼き上げるひと品です。しっかりと味がついているので、お弁当のおかずにおすすめですよ。 (引用元: macaroni )
しいたけの佃煮
調理時間 | 25分 |
---|---|
エネルギー | 90分(1人あたり) |
たっぷりのしいたけを生姜と一緒に甘辛く煮込み、佃煮にしました。小さくて見た目もかわいく、無限大に食べれてしまうおいしさに。もちろんごはんとの相性も抜群♪旬の時期に、作り置きしたいひと品ですよ。 (引用元: macaroni )
しいたけのめんつゆバターパスタ
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 511kcal(1人あたり) |
具材はしいたけと玉ねぎ、油揚げだけで、手軽に作れるひと品です。味付けもめんつゆで簡単に決まりますよ。カリカリに焼いた油揚げがアクセントになっておすすめです。 (引用元: macaroni )
チンゲン菜としいたけの中華スープ
調理時間 | 15 分 |
---|---|
カロリー(1人あたり) | 105kcal |
シャキシャキのチンゲン菜としいたけの旨味が詰まった中華スープです。鶏ガラスープの素やオイスターソースを使えば、味付けも簡単なのでぜひ試してみてくださいね♪ (引用元: macaroni )
しいたけの肉詰めフライ
調理時間 | 30分 |
---|---|
エネルギー(1人あたり) | 264kcal |
サクッと揚げたフライの中にはチーズがたっぷり入っているので、食べ応えばっちり!ダブルしいたけで、ボリュームもおいしさも倍増ですよ♪ (引用元: macaroni )
しいたけの肉詰めおろしポン酢だれ
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー(1人あたり) | 144kcal |
肉厚なしいたけのかさに肉だねを詰め、大葉をはりつけて蒸し焼きにしました。大根おろしとポン酢をつけてさっぱりとした味わいに。 (引用元: macaroni )
しいたけの唐揚げ
調理時間 | 15分(※漬け込む時間は含みません) |
---|---|
エネルギー | 171kcal(1人あたり) |
しいたけに下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げるだけの簡単なひと品。カリッとジューシーでしいたけの旨みを感じられます。お酒が進むことまちがいなしですよ。 (引用元: macaroni )
小松菜としいたけのバター醤油炒め
調理時間 | 15 分 |
---|---|
カロリー | 64kcal |
バターのコクとにんにくの香りが食欲をそそります。パパッと仕上がり、ごはんにもよく合うので、もうひと品ほしいときに便利な副菜ですよ♪ (引用元: macaroni )
皮がいらない丸ごとしいたけしゅうまい
調理時間 | 15分 |
---|---|
エネルギー | 192kcal |
しゅうまいの皮の代わりにしいたけを使って、見た目キュートに仕上げました。しいたけの傘に肉だねをのせて、レンジで加熱したらあっという間に完成!旨味がぎゅっと詰まったひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )
ダブルしいたけの肉詰めチーズインフライ
調理時間 | 30分 |
---|---|
エネルギー | 264kcal(1人あたり) |
サクッと揚げたフライの中にはチーズがたっぷり入っているので、食べ応えばっちり!ダブルしいたけで、ボリュームもおいしさも倍増ですよ♪ (引用元: macaroni )
焼きしいたけのチーズおにぎり
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 185kcal(1人あたり) |
2枚のしいたけでおかかご飯をサンド。トースターで香ばしく焼きました。中にクリームチーズも入れて、食べごたえ抜群!しいたけの飾り切りテクニックも覚えて損なしです♪ (引用元: macaroni )
ねぎ塩しいたけ
調理時間 | 10分 |
---|---|
エネルギー | 96kcal |
しいたけをフライパンで焼き、ねぎ塩で味付けした簡単なひと品。しいたけの旨みとごま油香るねぎ塩が相性抜群ですよ。おつまみにぴったりで、お酒が進みますよ。 (引用元: macaroni )
大根としいたけの塩昆布煮
調理時間 | 20 分 |
---|---|
カロリー(1人あたり) | 31kcal |
ひとくち大に切った大根としいたけを塩昆布と一緒にレンジでチン。塩昆布だけで味付けしたと思えないほど奥深い味わいに驚き!大根もしっかり柔らかく煮えますよ♪ (引用元: macaroni )
しいたけとブロッコリーのオイマヨ炒め
調理時間 | 15 分 |
---|---|
カロリー | 125kcal |
フライパンでブロッコリーを蒸し焼きにして、しいたけを加え、オイスターソースとマヨネーズで炒めました。しいたけの旨味とオイスターソースの風味で深みのあるひと品に仕上がりますよ。 (引用元: macaroni )
しいたけたこ焼き
調理時間 | 30分 |
---|---|
エネルギー | 184kcal |
しいたけの傘の内側に、たこやチーズをのせて、トースターで焼くなんちゃってたこ焼き。粉を使わずに作れて、しいたけのアレンジレシピにもおすすめ。軸は、タルタルディップソースにすると、無駄なく召し上がれますよ。 (引用元: macaroni )
きくらげで作る好みのおつまみレシピは?
コリコリとした食感がやみつきになるきくらげ。おすすめのおつまみレシピがたくさんあるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?
好きなハンバーガーチェーンは?
出来立てのハンバーガーを手軽に購入できるハンバーガーチェーン。マクドナルド、モスバーガーをはじめ、全国に個性豊かなチェーンがありますよね。数ある店舗のなかで、みなさんが好きなチェーン店はどこですか?
好きな宅配ピザチェーンは?
自宅にいながら熱々の大きなピザを届けてくれる宅配ピザチェーン。ラインナップも豊富にあり、ホームパーティーの定番メニューですよね。全国各地にドミノ・ピザ、ピザーラなど人気チェーンが数多くありますが、みなさんのおすすめはどこの店舗ですか?
好みのレモンケーキは?
さっぱりとした酸味でおいしいレモンケーキ。パウンドケーキやロールケーキ、シフォンケーキなどさまざまなレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
中華おこわの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
もちもちした食感や、えび、貝柱、豚肉などのダシがおいしい中華おこわ。年末年始や子供の日などのイベントごとに作る人も多いですよね。炊飯器やレンジで作れる簡単レシピや、鶏肉、栗などの食材が入ったものなどさまざまあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
鶏むね肉×チーズの人気レシピランキング!みんなのおすすめは?
普段のおかずだけでなくパーティーメニューでも喜ばれる、鶏むね肉とチーズの組み合わせ。洋風メニューだけでなく、韓国風アレンジも人気ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
豆腐で作るグラタンの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
冬の食卓やパーティーの人気メニュー「グラタン」は、豆腐でつくるとさっぱりして食べやすく、ホワイトソース、チーズなどとも相性抜群ですよね。ほかにも味噌を入れてもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
ブラウニーの人気レシピランキング!みんなのおすすめは?
濃厚なチョコレートで大人な味わいのブラウニー。お菓子作り初心者さんでも比較的簡単に作れるので、バレンタインにも人気ですよね。基本のブラウニーからホワイトチョコレート、抹茶までたくさんのレシピがあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?