ペペロンチーノの人気レシピランキング!基本からアレンジまで

ピリ辛味がやみつきになるペペロンチーノ。キャベツやトマト、しらすなどさまざまな食材と合わせたレシピがあるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年12月11日〜2023年12月25日

ペペロンチーノのレシピランキング結果

twitter
1

魚介のペペロンチーノ

37票
2

ホタルイカのペペロンチーノ

33票
3

しらすのペペロンチーノ

32票
4

キャベツのペペロンチーノ

28票
5

ペペロンチーノ

27票
6

大葉の和風ペペロンチーノパスタ

23票
7

和風ツナペペロンチーノ

21票
8

きのこたっぷりペペロンチーノ

20票
9

ブロッコリーペペロンチーノ

18票
10

ミニトマトのペペロンチーノ

17票
11

レンジで簡単ペペロンチーノ

16票
12

サバ缶とキャベツのペペロンチーノ

15票
13

いわしのペペロンチーノ

14票
14

小松菜の和風ペペロンチーノ

12票
15

ニラたっぷりペペロンチーノ

10票

ランキング詳細

crown

魚介のペペロンチーノ

調理時間 3分(食材・調味料を測る時間などは除く)

定番の人気パスタ「ペペロンチーノ」を、水漬けパスタを活用してノーカットで3分で作り上げる料理企画です! (引用元: Nadia )

crown

ホタルイカのペペロンチーノ

ホタルイカは今旬なのでぜひいろんな食べ方で楽しんでみてください!! (引用元: Nadia )

crown

しらすのペペロンチーノ

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 429kcal

定番パスタのペペロンチーノの上にふんだんにしらすを乗せました。ガーリックと磯の香りが合わさって食欲をそそります。ふわふわしらすとたまごのまろやかな口当たりでたくさん頬張りたくなりますよ♪ (引用元: macaroni )

4

キャベツのペペロンチーノ

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 470kcal

フライパンひとつで作れる、キャベツのペペロンチーノです。にんにくの香ばしい香りとピリッとした辛さが食欲をそそります。キャベツがたっぷり入っているので、満足感抜群のひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

5

ペペロンチーノ

調理時間 20 分
エネルギー(1人あたり) 433kcal

パスタの基本ともいえる“ペペロンチーノ”をにんにくたっぷりで作りました!シンプルなレシピですが、乳化のポイントを押さえればおうちでも本格的な味に仕上がります。 (引用元: macaroni )

6

大葉の和風ペペロンチーノパスタ

調理時間 10 分
エネルギー(1人あたり) 364kcal

別ゆでなし、フライパンひとつで作れるお手軽パスタです。たっぷりと入った大葉の風味がたまらないひと品。大葉の消費にもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。 (引用元: macaroni )

7

和風ツナペペロンチーノ

調理時間 5分(パスタの茹で時間を除く)

ツナ缶を丸ごと使い旨味たっぷりに仕上げる、和風のペペロンチーノです。少ない材料で手軽に作れ、男子も喜ぶガッツリ味になっています♪ (引用元: Nadia )

8

きのこたっぷりペペロンチーノ

調理時間 25 分
エネルギー(1人あたり) 518kcal

自家製きのこのしぐれ煮を使って、和風ペペロンチーノを作りました。甘辛いきのことピリ辛なペペロンチーノの絶妙なハーモニー!この組み合わせは、クセになること間違いなし! (引用元: macaroni )

9

ブロッコリーペペロンチーノ

調理時間 10分(スパゲティの茹で時間で変動あり)

ブロッコリーを 軟らかく茹で、崩してパスタに絡めました~♪ ペペロンチーノにブロッコリーを合わせたレシピ♪ パスタによく絡んでとっても美味しいです。 (引用元: Nadia )

10

ミニトマトのペペロンチーノ

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 433kcal

ミニトマトが余ったときにぴったりのレシピです。バジルとにんにくの香りが食欲をそそります。色鮮やかな見た目で、おもてなしにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

11

レンジで簡単ペペロンチーノ

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 567kcal

鍋いらず、レンジで作るペペロンチーノです。材料を入れたらレンジでチンするだけ!洗い物も少なく、1人分が簡単にできあがりますよ。 (引用元: macaroni )

12

サバ缶とキャベツのペペロンチーノ

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 518kcal

さば缶の旨味とキャベツの甘みがぎゅっと詰まったペペロンチーノです。フライパンひとつで洗い物も少なく、手軽に作れます。にんにくの香りと唐辛子のピリッとした辛さが食欲をそそりますよ。 (引用元: macaroni )

13

いわしのペペロンチーノ

調理時間 20 分
エネルギー(1人あたり) 510kcal

いわしの開きを使うペペロンチーノです。にんにくの香りで食欲そそるひと品です。表面をカリッと焼いたいわしとにんにく、輪切り唐辛子の相性が抜群です。 (引用元: macaroni )

14

小松菜の和風ペペロンチーノ

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 428kcal

小松菜とベーコンが入ったパスタをめんつゆとにんにくで味付けしました。にんにくの香ばしい香りと、唐辛子のピリッとした辛さが食欲をそそります。フライパンひとつで手軽に作れるので、ランチにおすすめです。 (引用元: macaroni )

15

ニラたっぷりペペロンチーノ

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 348kcal

にんにく、唐辛子、オリーブオイルで味付けするシンプルなペペロンチーノにニラをたっぷり加えました。香ばしい香りが食欲をそそります。ニラの風味が加わることで、おいしさがより一層引き立ちますよ。 (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?