食用油の人気ランキング!みんなのおすすめは?

毎日の料理に欠かせない食用油。こめ油やなたね油のほか、特定保健用食品に認定されているものなどさまざまな選択肢があるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2024年02月26日〜2024年03月11日

食用油のランキング結果

twitter
1

日清オイリオ

日清キャノーラ油

39票
2

日清オイリオ

日清キャノーラ油ヘルシーライト

29票
3

日清オイリオ

日清ヘルシーオフ

26票
4

日清オイリオ

日清こめ油

24票
5

三和油脂

まいにちのこめ油

23票
6

J−オイルミルズ

AJINOMOTO®︎ さらさら®キャノーラ油

20票
7

J−オイルミルズ

AJINOMOTO®︎ サラダ油 TUP

16票
8

J−オイルミルズ

AJINOMOTO®︎ 健康サララ®

14票
9

日清オイリオ

日清キャノーラ油ナチュメイド

13票
10

ムソー

国産なたねサラダ油

11票
11

日清オイリオ

日清サラダ油

10票
12

日清オイリオ

日清ヘルシーベジオイル

9票
12

オーサワジャパン

オーサワの国産なたねサラダ油

9票
12

ムソー

純正なたねサラダ油

9票
12

オーサワジャパン

オーサワのなたねサラダ油

9票
12

創健社

キャノーラ&べに花一番

9票
17

平田産業

国産なたねサラダ油

8票
17

岡村製油

綿実サラダ油

8票
17

米澤製油

圧搾一番しぼりなたねサラダ油

8票
17

岡村製油

ダイヤモンドGブランド(圧搾製法一番搾り綿実油)

8票

ランキング詳細

crown

日清オイリオ

日清キャノーラ油

※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

カラッとサクッと本当に「油っこくない」でおなじみの日清キャノーラ油。成熟した品質の良い厳選「なたね」を使用し、酸化を抑えて油っこくない性状を生み出す「ライト&クリア製法」を採用。日清オイリオ独自の「酸化ブロック製法」で、油の酸化を約30%カット。 (引用元: 日清オイリオ )

crown

日清オイリオ

日清キャノーラ油ヘルシーライト

内容量 600g / 900g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「超・油っこくない」しかも「コレステロール0(ゼロ)」。健康維持に大切で、酸化に強いオレイン酸が約70%含まれています。 日清オイリオ独自の「酸化ブロック製法」で、油の酸化を約30%カット。 (引用元: 日清オイリオ )

crown

日清オイリオ

日清ヘルシーオフ

内容量 600g / 900g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

揚げ物のカロリーが気になる方に。天ぷらなどの揚げ物の吸油量を最大20%抑制したはじめての食用油です。カラッとした油切れの良さを実感できます。しかもコレステロール0(ゼロ)。 (引用元: 日清オイリオ )

4

日清オイリオ

日清こめ油

内容 600g / 900g
※2023年1月19日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

当社独自製法でこめ由来の芳醇なおいしさを引き出すので、素材のうま味が際立ちます。抗酸化成分・天然ビタミンE含有の栄養機能食品です。 (引用元: 日清オイリオ )

5

三和油脂

まいにちのこめ油

内容量 1500g
※2023年1月19日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

使う立場の目線でデザインし、こめ油を普段使いしてもらえるようにパッケージから一新した家庭用こめ油の新商品です。商品名に「まいにちの」を加えております。 (引用元: 三和油脂 )

6

J−オイルミルズ

AJINOMOTO®︎ さらさら®キャノーラ油

※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

さらさらっと軽い風味で、料理があっさりとおいしく仕上がります。コレステロール0で揚げ物にもぴったりです。クセのない味わいで、どんな料理にもお使いいただけます。 (引用元: J-オイルミルズ )

7

J−オイルミルズ

AJINOMOTO®︎ サラダ油 TUP

内容量 900g / 1350g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

あらゆる油料理にお使いいただけるクセのないオイルです。大豆をたっぷり搾ったコレステロール0のサラダ油です。特許製法でサラダ油独特の匂いが気になりにくいため、揚げ物をしたときの油のにおいが気になる方にオススメ! (引用元: J-オイルミルズ )

8

J−オイルミルズ

AJINOMOTO®︎ 健康サララ®

内容量 600g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

大豆胚芽たっぷりの原料を使用しています。揚げもの、炒めものをはじめ、どんなお料理にもお使いいただけます。コレステロールを下げる油(特定保健用食品)です。 (引用元: J-オイルミルズ )

9

日清オイリオ

日清キャノーラ油ナチュメイド

内容量 900g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

独自のナチュメイド製法により、天然ビタミンEをたっぷり含んでいる上に、揚げもの調理時の油のにおいも気になりません。さらに、すっきり油っこくないからやさしいおいしさを楽しめます。 (引用元: 日清オイリオ )

10

ムソー

国産なたねサラダ油

※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

自給率が低い希少な国産菜種の中でも、たきかわナタネ生産組合(北海道滝川市)の菜種を限定使用。品種は国内で開発された低エルシン酸品種「キザキノナタネ」です。滝川産のキザキノナタネはオレイン酸たっぷり。もちろん遺伝子組み換えの心配はありません。 (引用元: ムソー )

11

日清オイリオ

日清サラダ油

※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

熱安定性のよいなたね油と、クセがなく、うまみのある大豆油をブレンドしました。揚げものから和えもの、マリネまで、どんな料理もおいしく仕上がるので、用途にあわせて幅広くお使いいただけます。 (引用元: 日清オイリオ )

12

日清オイリオ

日清ヘルシーベジオイル

内容量 600g / 900g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

野菜(菜の花、パームの実、とうもろこし)から生まれました。コツいらずで、作りたてはもちろん、時間がたっても「サクッ」とおいしい揚げ物が作れます。さらに、どんな食材とも相性がよく、炒めものやドレッシング、ケーキなど幅広い料理にお使いいただけます。 (引用元: 日清オイリオ )

12

オーサワジャパン

オーサワの国産なたねサラダ油

内容量 910g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

湯洗い製法など化学溶剤を使用せず、脱色・脱臭したクセのないサラダ油。 (引用元: オーサワジャパン )

12

ムソー

純正なたねサラダ油

※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

なたね油には体内で作り出すことのできない必須脂肪酸(リノール酸、リノレン酸、オレイン酸)が含まれています。 (引用元: ムソー )

12

オーサワジャパン

オーサワのなたねサラダ油

内容量 1360g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

湯洗い製法など化学溶剤を使用せず、脱色・脱臭したクセのないサラダ油。 (引用元: オーサワジャパン )

12

創健社

キャノーラ&べに花一番

内容量 1500g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

圧搾一番しぼりなたね油と、高オレイン酸タイプ圧搾一番しぼりのべに花油を6:4でミックスしたフレッシュでまろやかなサラダ油です。 (引用元: 創健社 )

17

平田産業

国産なたねサラダ油

内容量 450g / 600g / 910g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

一般的なキャノーラ油とは違い、主に希少な国産品種の「キザキノナタネ」を使用しています。キャノーラ油に比べて若干風味が残っており、手作りドレッシングやアヒージョとしても美味しく仕上がります。淡白で風味が良質な食用油です。 (引用元: 平田産業 )

17

岡村製油

綿実サラダ油

内容量 400g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

サラダ油の王様として一流のレストランや料亭で使用されています。上品でまろやかな食感は、ドレッシングやマヨネーズに最適です。また、揚げ物にご使用頂きますと、素材の旨味をより一層引き立たせます。 (引用元: 岡村製油 )

17

米澤製油

圧搾一番しぼりなたねサラダ油

内容量 600g / 1400g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

オーストラリア産の原料菜種を100%使用したなたねサラダ油です。 (引用元: 米澤製油 )

17

岡村製油

ダイヤモンドGブランド(圧搾製法一番搾り綿実油)

内容量 400g
※2024年2月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ダイヤモンドGブランドの綿実油は、戦後間もない日本の食卓にアメリカ製の輸入油として紹介されました。サラッとして、しかも上品な風味を持つこの綿実油は、登場以来多くの方々に愛され続け今日に至っています。また、一流ホテルのレストランや老舗料亭などでも、こだわりの調理油として長年にわたり御贔屓頂いております。 (引用元: 岡村製油 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

成城石井は、自家製惣菜や輸入菓子、こだわりの調味料などを多く取りそろえる人気のスーパー。数々の話題アイテムが生まれるヒットメーカーですが、なかでもファンたちがリピート買いしているのはどんな商品なのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

韓国鍋の人気ランキング!おすすめの鍋料理は?

鍋やスープ料理の豊富な韓国。キムチチゲやサムゲタンなどの代表的なメニューから、タットリタンやナッコプセなど、ここ数年で人気が急上昇した料理も豊富にあります。数あるなかでも、みんなが気になる韓国鍋とは?

キムチ鍋の人気具材ランキング!みんなのおすすめは?

寒い日にぴったりのキムチ鍋。ピリ辛な味わいで体のなかからポカポカになりますよね。豚肉やねぎなどの食材を入れることが多いですが、一番定番と思われているのは、どの食材なのでしょうか?