投票期間(投票期間終了)
2024年07月31日〜2024年08月13日
フタバ食品
サクレ
内容量 | 200ml |
---|---|
カロリー | 142kcal |
発売40周年を迎えたロングセラー商品。 フレッシュなスライスレモン入りで、爽やかな香りが広がる清涼感あふれるかき氷です。 (引用元: フタバ食品 )
赤城乳業
ガリガリ君
エネルギー | 66kcal |
---|
ソーダアイスの中に、ガリガリとした食感が特徴のソーダカキ氷を入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
丸永製菓
白くま
内容量 | 240ml |
---|
彩りあざやかなフルーツをトッピング。濃厚かつサッパリとした練乳氷の中に練乳風味ソースが入っています。フルーツの酸味と練乳氷の相性が抜群な大容量の白くまです。 (引用元: 丸永製菓 )
江崎グリコ
パピコ
素材の味わいを感じる、なめらかフローズンスムージー! (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
アイスの実
内容量 | 12個入り |
---|
大人も満足できるひとくちジェラート (引用元: 江崎グリコ )
森永製菓
アイスボックス
カロリー | 15kcal |
---|
速攻クールダウン&水分補給できる爽やかなグレープフルーツ味のクラッシュ氷。ナトリウム・ビタミンC・クエン酸配合。 (引用元: 森永製菓 )
赤城乳業
ガツン、とみかん
内容量 | 90ml |
---|---|
カロリー | 72kcal |
みかん果汁・果肉40%入りの 気分爽快アイスキャンディー! (引用元: 赤城乳業 )
井村屋
メロンボール
内容量 | 170ml |
---|---|
カロリー | 116kcal |
メロン型の容器に入ったかわいいアイスです。 (引用元: 井村屋 )
投票コメント
私の思い出の味(*´ω`*)これを食べると幼き日を思い出します♪
入道雲とセミさん / 10代 / 女性
クラシエ
かき氷バー(いちご)
内容量 | 65ml(1本あたり) |
---|---|
カロリー | 46kcal(1本あたり) |
いちご味のかき氷をミルク風味シェルで包んだ爽やかな味わいです。お風呂上りや暑い日のおやつにぴったりの65ml。お買い得感の有る7本入りです。 (引用元: クラシエ )
赤城乳業
シャビィ 濃厚レモン
内容量 | 180ml |
---|---|
カロリー | 90kcal |
夏の定番シャビィ!レモン果汁・果肉11%のジューシーな味わい。はちみつ入りシロップに漬け込んだ、レモンスライス入り! (引用元: 赤城乳業 )
井村屋
北海道あずきバー
内容量 | 65ml |
---|---|
カロリー | 110kcal(1本あたり |
発売以来、根強い人気を誇る井村屋自慢の逸品です。 (引用元: 井村屋 )
ロッテ
BIGスイカバー
カロリー | 128kcal |
---|
サクサクおいしいチョコ種が期間限定で通常品よりも2倍入っている、とってもお得なスイカバーです。 (引用元: ロッテ )
赤城乳業
シャビィ 濃厚オレンジ
内容量 | 180ml |
---|---|
カロリー | 91kcal |
夏の定番シャビィ!オレンジ果汁48%、みかん果汁・果肉5%入りの濃厚な味わい。つぶつぶみかん果肉入り! (引用元: 赤城乳業 )
森永乳業
森永れん乳氷
内容量 | 160ml |
---|---|
カロリー | 172kcal |
濃厚でコクがあるれん乳の味わいが楽しめる「森永れん乳」の定番商品です。れん乳味のかき氷に、更にれん乳を充填したれん乳をたっぷり楽しめる氷菓カップです。 (引用元: 赤城乳業 )
森永乳業
PARM(パルム)ジェラート 巨峰
内容量 | 80ml |
---|---|
カロリー | 99kcal |
なめらかな巨峰ジェラートと口どけのよい果汁コーティングを組み合わせたぶどう果汁46%※のアイスバー。(※ぶどう果汁中の56%が巨峰果汁) (引用元: 森永乳業 )
株式会社セイヒョー
もも太郎
内容量 | 85ml |
---|---|
カロリー | 59kcal |
重さ135キロの角氷を砕き、シロップを混ぜて凍結した氷粒たっぷりのいちご味かき氷バーです。かき氷を食べているような食感と、さっぱりした後味が特徴です。 (引用元: 株式会社セイヒョー )
赤城乳業
Q’s パイン
内容量 | 220ml |
---|---|
カロリー | 134kcal |
パインかき氷に球状のバニラアイスを浮かべました。どこから食べてもパインかき氷とバニラアイスの組み合わせが楽しめます。パイン果汁5%使用。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
Q’s メロン
内容量 | 220ml |
---|---|
カロリー | 135kcal |
メロンかき氷に球状のバニラアイスを浮かべました。どこから食べてもメロンかき氷とバニラアイスの組み合わせが楽しめます。 (引用元: 赤城乳業 )
好きなかき氷の味は?
色鮮やかなかき氷は夏祭りの定番メニュー!いちごやブルーハワイなど、たくさんの味があるなかで一番人気なのはどの味なのでしょうか?
冷やし中華の好きな具材は?
ツルッと食べられる夏の定番メニューの冷やし中華。ハムやきゅうり、卵などさまざまな具材がありますが、一番好きな冷やし中華の具材はなんですか?
Cook Do®(クックドゥ)といえば?
材料を用意すれば手軽に本格的でおいしい料理が作れる「Cook Do®(クックドゥ)」。麻婆豆腐や青椒肉絲などの中華から豚バラ大根やガリバタ鶏などの和食まで、豊富なラインアップが魅力です。数あるなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
よく使うマヨネーズは?
野菜やサラダにかけたり、料理の調味料に使ったりと、日常的に使うことが多いマヨネーズ。各メーカーから異なる種類のマヨネーズが販売されており、味わい・栄養成分もさまざまです。そのなかでも特に皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
カップアイスの最新人気ランキング!みんなが一番好きなおすすめ商品は?
3時のおやつや夕食後のリラックスタイムに気軽に楽しめるカップアイス。「エッセル スーパーカップ」や「爽」、「牧場しぼり」など、各メーカーからさまざまなシリーズが販売されています。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
白ねぎレシピの人気ランキングTOP10!おすすめの食べ方1位は?
薬味だけでなく、おかずやおつまみなどさまざまなアレンジレシピが楽しめる白ねぎ。和洋中と味付けも選ばない万能野菜ですが、一番人気なのはどんな食べ方なのでしょうか?
なす&ピーマンの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
野菜のなかでも定番のなすとピーマン。ふたつの野菜を一緒に調理するレシピは、炒め物や焼き浸しなどバリエーションさまざま!定番の1位にはどのレシピが選ばれるのでしょうか?
モーニングがおいしいファミレスの人気ランキング!朝食におすすめのチェーン店は?
低価格で満足感のあるモーニングを提供するファミレス。店舗によって和風や洋風、パンケーキのようなデザートまで楽しめますが、どこのファミレスチェーンが人気なのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】
家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
ビアードパパのおすすめメニューランキング!最新の人気商品
シュークリームの大人気チェーン店「ビアードパパ」。作り立てにこだわったサクッと香ばしいシュー生地と、バニラが香る濃厚なクリームが魅力です。みなさんが好きな、ビアードパパのメニューはどれですか?