枝豆のおつまみレシピ人気ランキング!簡単おすすめえだまめ料理は?

ビールのおつまみとしても定番の枝豆は、ゆでるだけでもおいしく、アレンジレシピにも使いやすい食材です。春巻きなどの揚げ物、ガーリック炒めなど食欲をそそる簡単料理がたくさんありますが、そのなかでも人気のおつまみレシピとは?

投票期間(投票期間終了)

2022年05月16日〜2022年06月01日

枝豆のおつまみレシピのランキング結果

twitter
1

ゆで枝豆

65票
2

枝豆チーズ春巻き

27票
3

ガーリック焼き枝豆

23票
4

焼き枝豆

22票
5

枝豆のげんこつ揚げ

21票
6

明太枝豆チーズせんべい

17票
7

枝豆のピリ辛醤油漬け

16票
8

枝豆とコーンのつまみ揚げ

15票
9

うま辛よだれ枝豆

14票
10

ひじきと枝豆のペペロンチーノ

13票
11

長芋と枝豆の甘辛そぼろ煮

12票
12

とうもろこしと枝豆の煮浸し

11票
13

枝豆たっぷりサクふわ焼きがんもどき

10票
14

えびと枝豆の蒸し餃子

9票
15

枝豆コロコロ梅と大葉の和風ポテトサラダ

8票
16

卵豆腐の枝豆あんかけ

7票
16

枝豆チーズバトン

7票

ランキング詳細

crown

ゆで枝豆

大豆が熟す前の未熟果が「エダマメ」です。“畑の肉”といわれるほど高い栄養価が特徴。 (引用元: JAグループ )

crown

枝豆チーズ春巻き

春巻きの皮で、具材の枝豆、チーズ、コーンを巻いてトースターで焼いたら、スティックタイプ春巻きの完成です!揚げないのでとっても簡単に作れますよ♪ (引用元: macaroni )

crown

ガーリック焼き枝豆

新鮮な生の枝豆をフライパンでじっくり焼くだけの簡単おつまみです♪にんにくの香りと唐辛子の辛さがクセになるおいしさで、手が止まらなくなること間違いなし!

4

焼き枝豆

枝豆はたっぷりの湯でゆでて食べるのが定番ですが、ゆでると枝豆の旨味が水に流れ出てしまう懸念があります。ゆでずに炒めることで、枝豆の成分が流れ出すのをおさえて旨味を凝縮できるのでおすすめです。 (引用元: macaroni )

5

枝豆のげんこつ揚げ

小麦粉を使わず、片栗粉だけを使ってカリカリのげんこつ揚げに仕上げました。食材は枝豆だけを使用して夏らしいひと品です。ビールとの相性もぴったりなのでおつまみに作ってみてください。

6

明太枝豆チーズせんべい

7

枝豆のピリ辛醤油漬け

8

枝豆とコーンのつまみ揚げ

10

ひじきと枝豆のペペロンチーノ

11

長芋と枝豆の甘辛そぼろ煮

12

とうもろこしと枝豆の煮浸し

13

枝豆たっぷりサクふわ焼きがんもどき

14

えびと枝豆の蒸し餃子

えびと枝豆を皮で包み、フライパンで蒸しました。食感もよく、夏バテ解消も期待できそう。レモン入りの酸味があるたれでさっぱりと合わせ、お箸が止まらなくなるひと品に!夏にぴったりのレシピです。 (引用元: macaroni )

15

枝豆コロコロ梅と大葉の和風ポテトサラダ

16

卵豆腐の枝豆あんかけ

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?