オーツミルクの人気ランキング!市販のおすすめ商品は?

昨今定番化してきた植物性ミルクのなかでも、豆乳やアーモンドミルクに続いて人気のあるオーツミルク。くせのない味わいで、そのまま飲んでもコーヒーと割ってラテにしてもおいしいのが特徴です。数ある商品のなかで、市販のおすすめの商品はどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2022年05月29日〜2022年06月23日

オーツミルクのランキング結果

twitter
1

ダノンジャパン

アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク 砂糖不使用

23票
2

ダノンジャパン

アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク オーツ麦の甘さだけ

21票
3

カゴメ

畑うまれのやさしいミルク なめらかオーツ

19票
4

マイナーフィギュアズ

オーガニックオーツミルク

18票
5

日本コカ・コーラ

GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク なめらかプレーン

14票
6

コストコ

カークランドシグネチャー オーガニック オーツ飲料

13票
7

ブリッジ

オーツドリンク

12票
8

大塚食品

スゴイオーツミルク

11票
9

ブリッジ

オーツドリンク グルテンフリー

10票
10

アルマテラ

プリマベーナ オーガニックオーツミルク バリスタ

9票
10

マルサンアイ

オーツミルク クラフト

9票
12

カルディコーヒーファーム

ビタソイ オーツミルク

8票
12

プレマ

有機オーツ麦ミルク(グルテンフリー)

8票
12

プレマ

EcoMil 有機オーツ麦ミルク カルシウム入り

8票
15

名古屋製酪

スジャータ めいらく オーツミルク

7票
15

メロディアン

オーツミルク

7票
15

HARUNA

goodmate オリジナル

7票
15

アルマテラ

プリマベーナ オーガニックオーツミルク

7票

ランキング詳細

crown

ダノンジャパン

アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク 砂糖不使用

エネルギー 40kcal(100mlあたり)
原材料 オーツ麦濃縮物、食物繊維、ひまわり油、食塩/炭酸カルシウム、増粘剤(ジェランガム)、ビタミンB2、ビタミンD2
※2022-05-31T01:35:24.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「砂糖不使用」はお砂糖を一切使わず、甘さを抑えた、すっきりした味わいが楽しめちゃう。ゴクゴク飲んだり、お料理にも大活躍。 (引用元: ダノンジャパン )

crown

ダノンジャパン

アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク オーツ麦の甘さだけ

原材料 オーツ麦濃縮物、食物繊維、ひまわり油、食塩/リン酸カルシウム、増粘剤(ジェランガム)、ビタミンB2、ビタミンD2
カロリー 46kcal(100mlあたり)
※2022-05-31T01:36:29.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ALPROオーツミルクは、オーツ麦のおいしさがムギューッとつまった植物性ミルク。「オーツ麦の甘さだけ」は、オーツ麦から引き出した甘さだけで、ほんのりやさしい味わいに。 (引用元: ダノンジャパン )

crown

カゴメ

畑うまれのやさしいミルク なめらかオーツ

原材料 オーツミルク(オーツ麦)(国内製造)、野菜汁(にんじん、トマト)、果汁(ぶどう、レモン)、ひまわり油、食物繊維、食塩、麦芽エキス/乳化剤、pH調整剤、香料、ビタミンC、セルロース、安定剤(ジェランガム)、(一部に小麦を含む)
カロリー 78kcal(200mlあたり)
※2022-05-31T01:50:50.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

厳選したオーツ麦をまるごと使用し、野菜・果実の独自配合によりミルクのようにコクがあり、食物繊維がしっかりとれる植物性ミルクです。 (引用元: カゴメ )

4

マイナーフィギュアズ

オーガニックオーツミルク

原材料 有機オーツ麦、有機植物油脂、食塩/炭酸 K
カロリー -
※2022-05-31T01:38:50.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

イギリスのコーヒー専門会社"マイナーフィギュアズ "がコーヒーを美味しく飲む為に特別に作った バリスタ専用オーツミルクです。 (引用元: マイナーフィギュアズ )

5

日本コカ・コーラ

GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク なめらかプレーン

原材料 オーツ麦濃縮液(国内製造)、オーツエキスパウダー、ひまわり油、           食物繊維(イヌリン)、食塩/乳化剤、リン酸塩(K、Ca)、安定剤(ジェランガム)
カロリー 50kcal(100mlあたり)
※2022-05-31T01:44:54.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

冷たいままでも温めても、そのままでお飲みいただけるのはもちろんのこと、温めてインスタントコーヒーを入れると本格ラテに。また、シリアル、スムージー、お菓子やお料理作りにもぴったりです。 (引用元: amazon )

6

コストコ

カークランドシグネチャー オーガニック オーツ飲料

7

ブリッジ

オーツドリンク

※2022-05-31T01:43:20.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
8

大塚食品

スゴイオーツミルク

※2022-05-31T05:00:21.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
9

ブリッジ

オーツドリンク グルテンフリー

※2022-05-31T02:01:10.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
10

アルマテラ

プリマベーナ オーガニックオーツミルク バリスタ

※2022-05-31T01:48:25.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
10

マルサンアイ

オーツミルク クラフト

※2022-05-31T01:39:35.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
12

カルディコーヒーファーム

ビタソイ オーツミルク

12

プレマ

有機オーツ麦ミルク(グルテンフリー)

12

プレマ

EcoMil 有機オーツ麦ミルク カルシウム入り

※2022-05-31T04:57:13.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
15

名古屋製酪

スジャータ めいらく オーツミルク

15

メロディアン

オーツミルク

※2022-05-31T02:00:25.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
15

HARUNA

goodmate オリジナル

※2022-05-31T01:58:58.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
15

アルマテラ

プリマベーナ オーガニックオーツミルク

※2022-05-31T01:47:43.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

好きな春野菜の人気ランキング!スーパーでよく買う種類は?

新じゃがや春キャベツ、菜の花など春野菜にはたくさんの種類がありますよね♪ 水分を多く含んでいたり、鮮やかな緑色が特徴的ですが、みんなが一番好きなのはどの春野菜なのでしょうか?