投票期間(投票期間終了)
2022年06月07日〜2022年06月22日
江崎グリコ
ポッキー
棒状のかりかりとしたプレッツェルと高品質でクリーミーなチョコレートの美しいコーティングとの絶妙なバランス。これがポッキーを食べずにはいられない味の秘密です。 (引用元: 江崎グリコ )
投票コメント
手軽につまめるのが良いです!特に、つぶつぶいちご味が好きです!!!
いちごだいふくさん / 10代 / 女性
江崎グリコ
ビスコ
ずっとおいしい。ずっとやさしい。ビスコ。80年つづくおいしくてやさしいクリームサンドビスケット。 (引用元: 江崎グリコ )
投票コメント
毎日ビスコ 大服もカフェオレクリームが大好きです 朝ご飯取る時間がない時はビスコチャージします
のこぜっとさん / 40代 / 女性
江崎グリコ
パピコ
素材の味わいを感じる、なめらかフローズンスムージー! (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
ジャイアントコーン
内容量 | 140ml |
---|
ジャイアントコーンは、トッピング素材、チョコレート、アイス、コーンなど多くの素材が組み合わさった、ワクワク感いっぱいのアイスです! (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
プリッツ
江崎グリコが1963年から発売しているスナック菓子のブランド。プリッツはプレッツェルに由来する商品名であり、「プレッツェル菓子」に分類されるが、いわゆる一般的なプレッツェル形ではなくストレートなスティックタイプである。 (引用元: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84 )
江崎グリコ
アイスの実
内容量 | 12個入り |
---|
大人も満足できるひとくちジェラート (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
プッチンプリン
江崎グリコ
カプリコ
江崎グリコ
パナップ
内容量 | 155ml |
---|
パナップ=パフェ+カップの造語です。 素材と組合せのハーモニーにこだわった まるでパフェのようなおいしさ。 (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
セブンティーンアイス
江崎グリコ
牧場しぼり
内容量 | 120ml |
---|
おいしさの秘密は「ミルクの鮮度」にあります。しぼって3日以内の新鮮なミルクをたっぷり使った、素材のおいしさが活きているカップアイス。 (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
コロン
江崎グリコ
SUNAO ビスケット
江崎グリコ
SUNAO
江崎グリコ
Cheeza(チーザ)
まるでチーズをカリカリに焼いたような、濃厚チーズスナックCheeza。 (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
LIBERA (リベラ)
江崎グリコ
神戸ローストショコラ
江崎グリコ
フレンドベーカリー
江崎グリコ
GABA
江崎グリコ
パリッテ
江崎グリコ
カフェゼリー
内容量 | 100g |
---|
ゼリーのみずみずしい味わいとコーヒーの香り立ちを考え、数あるコーヒーの中からキリマンジャロ※を選定した、 コーヒーの味わいが楽しめるカフェゼリー。 ※コーヒーに占める割合50% こだわりのカフェゼリーにあわせて作った、別添のクリームシロップはバターと練乳を一部使用し、クリームのコクとコーヒーの味わいが引き立つクリームシロップに仕上げました。 (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
ココナッツサブレサンドアイス
江崎グリコ
コメッコ
江崎グリコ
Bitte
江崎グリコ
かるじゃが
江崎グリコ
クラッツ
内容量 | 42g |
---|
カリッと噛むたびに、ブラックペッパーをきかせたベーコンの濃厚な旨みがジュッワと溢れ出し、ビールの味を引き立てます。90%のビールユーザーに「ビールが進む」と評価されたおつまみスナックです。 (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
とろ~りクリームon
江崎グリコ
カフェオーレアイスバー
江崎グリコ
ペロティ
江崎グリコ
アーモンドピーク
江崎グリコ
パティーナ
江崎グリコ
キャデリーヌ
江崎グリコ
バニラティエ
内容量 | 6個入り |
---|---|
カロリー | 99kcal(1個あたり) |
おいしさと実質価値にこだわった毎日の食後のデザートにぴったりなカップアイスです。 (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
フレンドチョコ
江崎グリコ
プティキュ
江崎グリコ
手づくり風ソフトコーン
江崎グリコ
スマイルプラス+
江崎グリコ
ガトーショコラ クッキーサンドアイス
江崎グリコ
シャルウィ?
内容量 | 11枚 |
---|---|
エネルギー(1枚あたり) | 51kcal |
「本当の美味しさ」にこだわり抜いた贅沢なクッキー。 厳選した素材の美味しさをギュッと閉じ込めました。 バターの気品ある味わいが口の中に広がります。 (引用元: 江崎グリコ )
江崎グリコ
アボカドーザ
中華おこわの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
旨みたっぷりでもちもちとした食感とがクセになる中華おこわ。定番のレシピから具材をアレンジしたものまで、さまざまなバリエーションがありますが、みなさんが好きなのはどれですか?
春菊で作る人気のサラダランキング!みんながおすすめするレシピは?
ほろ苦い風味が特徴の春菊。鍋や和物に使用することが多い食材ですが、サラダに使うのもおすすめです。さまざまなレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
しめじの人気レシピランキング!おすすめ1位のメニューは?
コリっとした食感のしめじは、和食から洋食、中華風の料理までさまざまなレシピとの相性が抜群!炒めものやマリネなど調理方法の幅も広く、使い勝手もいい食材です。みなさんの好きなレシピはどれですか?
にゅうめんの人気レシピランキング!みんなが選ぶ1位は?
なめらかな食感とやさしい風味で人気のにゅうめん。キムチや豆乳を使ったものから、ピリ辛のエスニック風まで、いろいろなアレンジが楽しめます。あなたのお気に入りのレシピはどれですか?
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
ラーメンがおいしいファミレスランキング。お気に入りのお店は?
ファミレスや中華料理屋など、専門店ではなくてもおいしいラーメンが食べられるお店はたくさん!近年ファミレス化していると言われている回転寿司チェーンも含め、おいしいラーメンが食べられるのはどの店舗なのでしょうか?
市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】
家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。