投票期間(投票期間終了)
2022年07月20日〜2022年08月04日
ささみの梅肉揚げ
調理時間 | 25分 |
---|---|
エネルギー | 285kcal |
鶏ささみを平らに広げて、かつおと混ぜ合わせた旨味がたっぷりの梅肉、大葉、チーズをのせて巻きあげ、サクッと揚げました。合わないはずがない、おいしい組み合わせ。淡白なささみもジューシーにいただけるひと品です。 (引用元: macaroni )
投票コメント
お店などで見つけたら買っちゃいます! フライも好きですが、片栗粉で竜田揚げにしてあるものも大好きです。 しそと梅肉がさっぱりしているので、何個でも行けちゃいう・・・
えりたぁのママちゃんさん / 20代 / 女性
ささみのチーズフライ
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー(1人あたり) | 342kcal |
観音開きしたささみに、さけるタイプのチーズを包んで揚げました。食べごたえ抜群で、ごはんのおかずにもぴったりです。サクッとした衣に、濃厚なのびるチーズがやみつき。小さく切って、お弁当にもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )
ささみの梅しそロール焼き
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 90kcal |
叩き広げた鶏ささみに、梅干しと大葉を合わせ、ロール状に巻き上げて、トースターで焼きました。口に広がる梅干しの酸味と、鶏肉の旨味、大葉の爽やかな香りが食欲をそそります。お弁当のおかずにもピッタリですよ♪ (引用元: macaroni )
ささみのチキン南蛮
ささみを丸ごと使って衣をくぐらせ、カラッと揚げてたっぷりの甘酢だれに絡めました。爽やかな香りの大葉を加えたタルタルソースをかけたらボリューム満点のチキン南蛮に。ごはんにもおつまみにもピッタリなひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )
ささみの甘辛揚げ
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 238kcal |
鶏ささみをまるごと揚げ焼きにし、甘辛いたれを絡めました。こってりとした味付けですが、ささみなのでさっぱりと食べられますよ♪ ごはんのおかずにもぴったりな、おつまみレシピです。 (引用元: macaroni )
ささみときゅうりのナムル
調理時間 | 15分 |
---|---|
エネルギー | 90kcal |
レンジで加熱したささみときゅうりを、調味料で和えるだけの簡単レシピです。あとひと品が足りないときにおすすめですよ。ささみの筋を計量スプーンの穴を使って取る裏技も紹介しています♪ (引用元: macaroni )
ささみの春巻き
調理時間 | 30分(※漬け込む時間は含みません) |
---|---|
エネルギー | 518kcal |
ささみを、旨味とコクのあるマヨ塩昆布だれに漬け込み、チーズ、大葉を合わせた春巻き。マヨネーズに漬け込むと、ささみが柔らかい仕上がりになります。梅干しを入れがちだった方など、味変を楽しみたい時にもぴったりなひと品です (引用元: macaroni )
ささみチップス
ささみを薄く伸ばして、カリカリのささみチップスを作りました。揚げずにレンジで作るのでとってもヘルシー!チーズの塩気とブラックペッパーのピリッとした辛さがやみつきになるひと品です。おやつにもおつまみにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )
ささみの生姜焼き
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 309kcal |
ピーラーを使って簡単に筋取りしたささみを生姜焼きにしました。丸ごと焼くと見栄えもあって、バターを加えることでコクもアップししっとり仕上がります。コスパ良く、ごはんが進むひと品です。 (引用元: macaroni )
ささみのバター醤油焼き
調理時間 | 30分 |
---|---|
エネルギー | 207kcal |
小さく切ったささみをのりで巻き、コクのあるバター醤油で味付けしました。ごはんのおかずにはもちろん、お弁当のおかずにもぴったり。ささみの筋は、軽量スプーンやピーラーで簡単に取ることができますよ。 (引用元: macaroni )
揚げなすとささみのサラダ
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 238kcal |
なすとささみをすりごまとポン酢で和えました。なすのトロッとした食感は素揚げならではのおいしさで、あっさりしたささみとも相性抜群!おつまみにもおすすめのひと品です♪ (引用元: macaroni )
ささみスティックフライ
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー(1人あたり) | 173kcal |
ワンハンドで食べられるように、ささみをスティックにして揚げました!衣には粉チーズをたっぷり入れて香ばしく食欲をそそるひと品に。おつまみにはもちろん、ピクニックにもおすすめです♪ (引用元: macaroni )
ささみの春雨サラダ
調理時間 | 15分 |
---|---|
エネルギー | 158kcal |
ささみとしめじをレンジで一度に加熱して、春雨ときゅうりと一緒に和えました。ごま油が香る酢じょうゆで味付けした食欲をそそるひと品!ビールがすすむおつまみですよ♪ (引用元: macaroni )
ささみの味噌チーズ焼き
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 149kcal |
ささみの筋を計量スプーンの穴に通して引っ張ると簡単に筋がとれます。筋をとって開いたたささみに味噌だれを塗り大葉とチーズをのせてトースターで焼きました。ささみが主役になれるひと品です。 (引用元: macaroni )
ささみともやしのナムル
調理時間 | 10分 |
---|---|
エネルギー | 128kcal |
レンジで加熱したささみをもやしと和えてナムルにしました。ラー油もプラスするからピリ辛風味に!もやしのしゃきしゃき感とポン酢のコクがあとをひく、おつまみにも最適なひと品です。 (引用元: macaroni )
ささみの包み焼き
クッキングシートにキャベツ、しめじ、鶏ささみ、にんじんをのせ、レンジで加熱するだけの簡単メニューです。ごまぽんだれをたっぷりとかけてめしあがれ♪ (引用元: macaroni )
ささみカツ
調理時間 | 30分 |
---|---|
エネルギー | 291kcal |
そぎ切りにしたささみに衣をつけて、トースターで揚げ焼きにしました。めんつゆが効いたソースを絡めればひと口かつの完成です。濃いめの味付けでお弁当にもぴったりなひと品です。 (引用元: macaroni )
ささみのパスタ
作り置きの「ささみのオイル漬け」とほうれん草をスパデッティに和えるだけの簡単パスタです。鶏ささみ肉に味が染み込んでいるので、塩こしょうだけでばっちり味が決まりますよ! (引用元: macaroni )
ささみとブロッコリーのマヨ和え
調理時間 | 15分 |
---|---|
エネルギー | 251kcal |
レンジで加熱したささみとブロッコリーをごまマヨで和えました。ささみの筋はピーラーを使うことで簡単に取ることができます。ごまの香りが食欲をそそる、ヘルシーかつ栄養満点なひと品です。 (引用元: macaroni )
ささみの照り焼き
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 142kcal |
甘辛いたれがからんだお箸のすすむひと品です。ささみは酒と一緒に揉み込むと、やわらかく仕上がりますよ♪パパッと炒めて簡単に作れるので、おつまみにもお弁当にもぴったりです! (引用元: macaroni )
ささみカレー
調理時間 | 15分 |
---|---|
エネルギー | 345kcal |
鶏ささみを使ってカレーを作りました。レンジで加熱するだけなのでとっても簡単で暑い日にも重宝しますよ。なすとしめじも入れている具沢山なカレーは喜ばれること間違いなしなひと品です。 (引用元: macaroni )
ささみのガーリックフライ
調理時間 | 15分 |
---|---|
エネルギー | 191kcal |
油で揚げずにトースターで焼くだけで、簡単にできるささみフライです。マヨネーズを塗っているので、ふっくらと仕上がります。お好みで大葉を巻いたり、チーズを挟むなどアレンジも出来ますよ♪ (引用元: macaroni )
ささみのスープ
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 88kcal |
高タンパク低脂質な鶏ささみをほぐし、米のとぎ汁を使った消化にやさしいスープです。しょうがも入っているため、身体も温めてくれますよ♪ (引用元: macaroni )
ささみの雑炊
調理時間 | 20分 |
---|---|
エネルギー | 158kcal |
ささみの茹で汁で雑炊にしました。具材には、つるんっとした食感が特徴のなめこを加えてのどごしもよく、ほっこり温まるひと品です。お好みでゆずを加えていただくとさらにさっぱりいただけますよ。 (引用元: macaroni )
ささみとピーマンのナムル
調理時間 | 10分 |
---|---|
エネルギー | 74kcal |
ピーマンのナムルにささみとゆかりを入れてアレンジ!香ばしくさわやかな風味が食欲をそそります。調理はすべてレンジでOKの簡単さ!ごはんもビールも無限にいけちゃいます♪ (引用元: macaroni )
きくらげで作る好みのおつまみレシピは?
コリコリとした食感がやみつきになるきくらげ。おすすめのおつまみレシピがたくさんあるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?
好きなハンバーガーチェーンは?
出来立てのハンバーガーを手軽に購入できるハンバーガーチェーン。マクドナルド、モスバーガーをはじめ、全国に個性豊かなチェーンがありますよね。数ある店舗のなかで、みなさんが好きなチェーン店はどこですか?
素揚げで一番おいしい食材は?
衣を付けずに素のまま揚げて作る素揚げは、うまみが凝縮され、野菜本来の味をより楽しめますよね。じゃがいもやなすのほか、甘みが増すかぼちゃも人気ですが、みなさんのおすすめの野菜は何ですか?
好みのレモンケーキは?
さっぱりとした酸味でおいしいレモンケーキ。パウンドケーキやロールケーキ、シフォンケーキなどさまざまなレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
ブラウニーの人気レシピランキング!みんなのおすすめは?
濃厚なチョコレートで大人な味わいのブラウニー。お菓子作り初心者さんでも比較的簡単に作れるので、バレンタインにも人気ですよね。基本のブラウニーからホワイトチョコレート、抹茶までたくさんのレシピがあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
豆腐で作るグラタンの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
冬の食卓やパーティーの人気メニュー「グラタン」は、豆腐でつくるとさっぱりして食べやすく、ホワイトソース、チーズなどとも相性抜群ですよね。ほかにも味噌を入れてもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
カンロの人気商品ランキング!みんなのおすすめは?
カンロには甘酸っぱいフルーツ果汁がおいしいピュレグミや、定番のカンロ飴などロングセラーの人気商品が多くあります。のど飴のバリエーションも豊富ですが、みなさんのおすすめはどれですか?
だし巻き卵の人気レシピランキング!具材を変えればアレンジ自在♪
だしが効いたふわふわのだし巻き卵は、おつまみやお弁当のおかずとして大人気のひと品ですよね。シンプルなだし巻き卵や、ねぎ入り、あんかけなどさまざまなレシピがあるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?