ヤマザキ薄皮パンの人気ランキング!みんなが好きなおすすめの味は?

ヤマザキのロングセラー商品「薄皮パン」は、あんこやクリームなどをぎっしり詰め込み、やや小さめサイズが食べやすい人気パンです。定番の薄皮つぶあんぱんをはじめ、薄皮クリームパンや薄皮チョコパンも鉄板ですが、皆さんはどの味が一番好きですか?

投票期間(投票期間終了)

2022年08月29日〜2022年09月28日

ヤマザキ薄皮パンのランキング結果

twitter
1

山崎製パン

薄皮クリームパン(4個入)

71票
2

山崎製パン

薄皮つぶあんぱん(5個入)

54票
3

山崎製パン

薄皮チョコパン

45票
4

山崎製パン

薄皮ピーナッツパン(5個入)

30票
5

山崎製パン

薄皮白あんぱん(5個入)

19票
6

山崎製パン

薄皮コーヒークリームパン (コーヒーゼリー入り)

18票
7

山崎製パン

薄皮塩キャラメル クリームパン

17票
8

山崎製パン

薄皮栗入りつぶあんぱん (沖縄黒糖使用)

16票
9

山崎製パン

薄皮ローストアーモンド クリームパン

13票
10

山崎製パン

薄皮りんご風味 ヨーグルトクリームパン

12票
11

山崎製パン

薄皮バナナミルク クリームパン

11票

ランキング詳細

crown

山崎製パン

薄皮クリームパン(4個入)

カロリー 97kcal

クリーム、チョコ、ピーナッツと、いずれもフィリングのおいしさをしっかりと味わえる薄皮仕立てのミニパンシリーズです。 (引用元: 山崎製パン )

crown

山崎製パン

薄皮つぶあんぱん(5個入)

カロリー 127kcal

「薄皮つぶあんぱん」はふつうのあんぱんより食べやすいサイズで、さらに中身がたっぷり入ったあんぱんを食べたいとのお客様の声にお応えして開発しました。小倉あんとしっとりとしたパン生地との相性もぴったり。 (引用元: 山崎製パン )

crown

山崎製パン

薄皮チョコパン

コクのあるチョコクリームをたっぷり包んだチョコパンです。 (引用元: 山崎製パン )

4

山崎製パン

薄皮ピーナッツパン(5個入)

カロリー 110kcal

うす皮の中にまろやかで口溶けの良いピーナッツクリームがぎっしり詰まったボリューム感たっぷりのピーナッツパンです。 生地に白あんとバターを使用することでしっとりとした風味の良い生地に仕上げています。 生地の倍近いピーナツクリームが入っており、満足いただけるパンです。 (引用元: amazon )

5

山崎製パン

薄皮白あんぱん(5個入)

カロリー 112kcal

小倉あんとしっとりとしたパン生地との相性もぴったり。発売してからずっと人気のヤマザキのベストセラーです。 (引用元: amazon )

6

山崎製パン

薄皮コーヒークリームパン (コーヒーゼリー入り)

コーヒーゼリー入りクリームを包みました。コーヒーのほろ苦い味わいをお楽しみいただけます。 (引用元: 山崎製パン )

7

山崎製パン

薄皮塩キャラメル クリームパン

塩キャラメルクリームを包みました。塩味と程よい甘さが調和した甘じょっぱい味わいをお楽しみいただけます。 (引用元: 山崎製パン )

8

山崎製パン

薄皮栗入りつぶあんぱん (沖縄黒糖使用)

沖縄黒糖を使用した黒糖風味豊かな生地で、栗入りのつぶあんを包みました。 (引用元: 山崎製パン )

9

山崎製パン

薄皮ローストアーモンド クリームパン

ローストしたアーモンドペースト入りのアーモンドクリームを包みました。 (引用元: 山崎製パン )

10

山崎製パン

薄皮りんご風味 ヨーグルトクリームパン

りんご風味のヨーグルトクリームを包みました。 (引用元: 山崎製パン )

11

山崎製パン

薄皮バナナミルク クリームパン

バナナ風味豊かなバナナミルククリームを包みました。 (引用元: 山崎製パン )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

鶏肉となすのレシピ人気ランキング!みんなが好きなおすすめ1位は?

豚肉となすのレシピといえば、甘辛炒め、甘酢炒めなどが人気があり、他にも、しょうがで炒めると食欲がそそられておいしいですよね。炒めものだけでなく、煮込み料理でも定番ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

れんこんのきんぴら人気レシピランキング!1位に選ばれたのは?

さわやかなシャキシャキ食感が特徴的なれんこんは、きんぴらの代表的な具材のひとつてすよね。こんにゃく、ちくわなどと合わせたアレンジもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

炭酸水メーカーのおすすめランキング!みんなが選んだ1位は?

自宅で簡単に炭酸水が作れる「炭酸水メーカー」。電源不要なものや、炭酸の強度が調節できるもの、水だけでなくジュースなどのドリンクに直接炭酸を注入できるタイプもありますが、みなさんがおすすめする炭酸水メーカーはどれですか?

セブンイレブンの冷凍食品ランキング!あなたのおすすめは?

種類が豊富でついつい迷ってしまう、セブンイレブンの冷凍食品。手軽で美味しく、買い置きもできて便利ですよね。みなさんがおすすめするセブンイレブンの冷凍食品はどれですか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?