【2022年冬】みんなが食べたい注目鍋ランキング!おすすめのトレンドは?

今冬ブーム到来の予感、macaroni 編集部が注目しているトレンド鍋をピックアップ!数あるなかから、みなさんが「食べてみたい」「気になっていた」と思う鍋はどれですか?ぜひ、コメントも添えてお答えください♪

投票期間(投票期間終了)

2022年11月02日〜2022年11月16日

鍋のランキング結果

twitter
1

クリームフォンデュ鍋

39票
2

火鍋

37票
3

レモン鍋

35票
4

にんにく鍋

32票
5

鶏白湯鍋

31票
6

ゆず鍋

29票
7

ラーメン鍋

27票
8

プルコギ鍋

26票
9

サムゲタン

23票
10

トムヤムクン鍋

22票
11

えび味噌鍋

17票
12

バターチキンカレー鍋

16票
12

ビスク鍋

16票
12

コプチャンチョンゴル(ホルモン鍋)

16票
15

とんこつ鍋

15票
16

ナッコプセ

9票

ランキング詳細

crown

クリームフォンデュ鍋

※2022-11-02T10:37:41.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

いろいろな具材をコク旨スープにからめて楽しむ新スタイル鍋 (引用元: モランボン )

crown

火鍋

swiper-image
出典:ShutterStock

中華風の味付け・料理法・具材を特徴とする鍋料理のこと。 (引用元: ウィキペディア )

crown

レモン鍋

輪切りにしたレモンやレモン果汁などを加えた、すっきりとした味の鍋

4

にんにく鍋

※2022-11-02T10:33:23.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

にんにくをふんだんに使った、香りに特徴のある鍋

5

鶏白湯鍋

※2021-10-18T01:43:19.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

鶏ガラや胸肉などを強火で長時間煮込んで作る、白濁色の出汁ベースの鍋

6

ゆず鍋

ゆずを使ったさっぱりとした鍋

7

ラーメン鍋

※2022-11-02T10:27:52.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ラーメン屋の味を再現した鍋の素、またラーメンの麺を入れて楽しむことを目的とした鍋のこと。

8

プルコギ鍋

韓国の代表的な炒め料理「プルコギ」をモチーフにした甘辛い肉鍋

9

サムゲタン

材料を炊飯器に入れてスイッチポンで韓国料理の定番“サムゲタン”を作りました。鶏手羽元の旨みが詰まったひと品で心も体もほっこりするひと品です。お好みで黒こしょうをかけるのもおすすめ♪ (引用元: macaroni )

10

トムヤムクン鍋

※2022-11-02T10:50:34.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

タイ料理の代表的なスープ料理「トムヤムクン」をモチーフにした甘酸っぱい鍋

11

えび味噌鍋

※2022-11-02T10:46:32.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

海老の味噌を活用した鍋

12

バターチキンカレー鍋

※2022-11-02T10:48:55.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

バターチキンカレーの味を再現したスパイシーな鍋

12

ビスク鍋

※2022-11-02T10:42:29.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

えびの旨みを生かしたフランス料理、ビスクスープ風の鍋

12

コプチャンチョンゴル(ホルモン鍋)

韓国語で「コプチャン」がホルモン、「チョンゴル」が鍋料理を指すように、韓国のホルモン鍋料理です。キャベツやネギ、キノコなどの野菜の具材と一緒に、ホルモンを煮込んだコプチャン鍋は、日本のもつ鍋とは味付けが異なり、コチュジャン(唐辛子味噌)を入れ、ピリ辛に調理するのが特徴です。 (引用元: コネスト )

15

とんこつ鍋

※2021-10-18T01:45:53.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

豚骨のこってり濃厚なスープが特徴的な鍋

16

ナッコプセ

swiper-image
出典:pinotgrigio

韓国語で、テナガダコを「ナッチ」、ホルモンの「コプチャン」、小エビの「セウ」の頭文字を取って名づけられたメニュー名で、釜山(プサン)で始まったと伝えられています。 (引用元: コネスト )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

マヨネーズの人気ランキング!定番のおすすめ商品はコレ

野菜やサラダにかけたり、料理の調味料に使ったりと、日常的に使うことが多いマヨネーズ。各メーカーから異なる種類のマヨネーズが販売されており、味わい・栄養成分もさまざまです。そのなかでも特に皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販冷やし中華のおすすめランキング!みんながよく買う人気商品は?

手軽に作れてさっぱりおいしい冷やし中華。市販の冷やし中華は各メーカーからさまざまなシリーズ、味わいのものが販売されていますよね。たくさんの種類があるなかで、皆さんのお気に入りはどの商品なのでしょうか?

カップアイスの最新人気ランキング!みんなが一番好きなおすすめ商品は?

3時のおやつや夕食後のリラックスタイムに気軽に楽しめるカップアイス。「エッセル スーパーカップ」や「爽」、「牧場しぼり」など、各メーカーからさまざまなシリーズが販売されています。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

白ねぎレシピの人気ランキングTOP10!おすすめの食べ方1位は?

薬味だけでなく、おかずやおつまみなどさまざまなアレンジレシピが楽しめる白ねぎ。和洋中と味付けも選ばない万能野菜ですが、一番人気なのはどんな食べ方なのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

ミスドの最新人気ドーナツランキング!おすすめのひと品は?

パイやピザ、ホットドッグなどさまざまなメニューを楽しめるミスタードーナツ。特に人気なのはなんといってもドーナツですよね。ポン・デ・リングやフレンチクルーラー、シュガーレイズドなどさまざまなメニューがありますが、みなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?