投票期間(投票期間終了)
2023年02月02日〜2023年02月17日
キハチ
アソートBOX S
価格 | 1,180円 |
---|
旬の素材、手作りの製法。レストランのデザートから生まれたお店、patisserie KIHACHI。 キハチ人気の焼き菓子を華やかなリボン付きBOXに詰め合わせました。 (引用元: Amazon )
ホテルオークラ
レーズンサンド 5個
価格 | 1,080円 |
---|
香ばしいサブレ、滑らかなクリーム、甘酸っぱいラムレーズンが絶妙なハーモニーを奏でるレーズンサンドです。 日本はもちろん世界各地へ展開しているオークラニッコーホテルズ。長年にわたって継承されている「おもてなしの哲学」や、日本の文化とデザインが息づくホテルとして世界中のファンを魅了し続けています。 (引用元: ホテルオークラ )
ビスキュイテリエ ブルトンヌ
ガレット・ブルトンヌ アソート(4個入)
価格 | 1,058円 |
---|
発酵バターの風味豊かなブルターニュの厚焼きクッキー“ガレット・ブルトンヌ”をメインに、ブルトンヌの自慢のフィナンシェ、マドレーヌを詰め合わせました。 (引用元: ビスキュイテリエ ブルトンヌ )
伊藤久右衛門
超濃厚 抹茶スイーツ ちょこれーと
価格 | 999円 |
---|
宇治抹茶生チョコレートは伊藤久右衛門はじめてのオリジナルスイーツ。現在の伊藤久右衛門の原点とも言える商品に、伊藤久右衛門創業の地でもあり、日本緑茶発祥の地でもある宇治田原町の抹茶を使用することには特別な想いがあります。 創業時の初心を忘れず、多くの方にお茶の魅力を知っていただきたいとの思いを込めておつくりいたします。 (引用元: 伊藤久右衛門 公式オンラインショップ )
彩果の宝石
彩果の宝石 IG10 いちご缶
価格 | 1,080円 |
---|
フルーツゼリー15種類20個入り 花ゼリー1種類1個 計21個入り(〈フルーツゼリー〉いちご6個・あんず・パイン・バナナ・りんご・もも・青うめ・赤うめ(しそ入り)・グレープフルーツ・ぶどう・マスカット・オレンジ・プルーン・レモン・ラズベリー)〈花ゼリー〉(いちご) (引用元: maruhiro )
資生堂パーラー
サブレ22枚入
サブレの身上は、さくさくとした軽やかな食感です。ココナッツの甘い香りをまとわせたノワドココ、ココアパウダーとチョコレートパウダーの陰影豊かな苦みが特徴のカカオ、2種の詰め合わせ。いつ、どんな場にも寄り添える、シンプルな装いと深みのある味わいが魅力的です。 (引用元: 資生堂パーラー )
VIVEL PATISSERIE
〈チョコレートクランチ〉ミルクチョコレート~ミニサイズ~
価格 | 1,080円 |
---|
サクサクのビスケットシリアルを濃厚なフランス産の高級ミルクチョコレートでコーティングしました。 小粒のクランチシリーズのチョコレートは口にいれた瞬間にチョコレートの風味が口の中に広がります。また、その見と食べたときのサクサク食感のギャップが癖になってしまいます。 (引用元: VIVEL PATISSERIE )
新宿高野
フルーツチョコレートギフトBOX
価格 | 1,080円 |
---|
ブルーベリー、ストロベリー、レモン、マンゴー、メロン、バナナの6種類の味が楽しめるフルーツチョコレートです。 (引用元: 新宿高野 )
ル・ボヌール芦屋
ドラジェ アソートボックス (パステルピンク)
価格 | 1,242円 |
---|
ヨーロッパでは紀元前170 年代後半より貴族の間で婚礼や出産などの慶事に祝い菓子として使用されておりフランス語で「幸福の種」という意味もあるドラジェ。上品なパステルピンクのBOXにお詰めしました。 小窓からのぞくパステルカラーのドラジェは見た目にも華やかで、贈る方の笑顔も目に浮かびそう。ご自分用としてはもちろんのこと、大切な方への手土産やパーティー用のプレゼントとしてもぴったり。 (引用元: ル・ボヌール芦屋 )
銀座ウエスト
DF-A(ダークフルーツケーキ8個入)
価格 | 1,080円 |
---|
幾種類もの果実をブランデーとラム酒に長時間丹念に 漬け込だ 黒蜜ベ-スを焼き上げたフル-ツケ-キです。 (引用元: 銀座ウエスト )
たねや
オリーブ大福
内容量 | 6個 |
---|---|
価格 | 1,026円 |
健康・美容によいとされ、近年注目を集めているオリーブオイル。 カステッロ・モンテヴィビアーノ・ヴェッキオ(CMV)社の搾りたてのフレッシュなエキストラバージン・オリーブオイルと、素材の持ち味をそのまま素朴に仕上げた大福との味わいをお楽しみください。 (引用元: たねや )
銀座あけぼの
姫栗もなか 6個入
価格 | 1,134円 |
---|
小ぶりで食べやすいのに きざみ栗入りのあんがぎっしり とろりとみずみずしいもなかです 手で選り分けた 粒ぞろいの北海道産小豆を使ったコクのある小倉あん 皮をむいた北海道産大手亡豆を まろやかに炊き上げた白あん コク豊かなあんにあわせ 皮を香ばしく焼き上げています (引用元: 銀座あけぼの )
デメル
ココスツィーゲル 8枚入
価格 | 1,080円 |
---|
ヘーゼルナッツのペーストとミルクチョコレートを加えたクリームをココナッツ入りのラングドシャ生地でサンドしました。ココナッツの香ばしさが口の中に広がるお菓子です。 (引用元: デメル )
販売終了してしまった「飲み物」で復活してほしいのは?
「言われてみると、最近あのジュースを見かけないな」「昔よく飲んでいたのに気づいたら販売終了していた!」誰にでも一度はそんな経験がありますよね。みなさんが復活してほしいジュース・飲み物はどれですか?
モーニングがおいしいと思うカフェは?
全国各地にさまざまなカフェチェーンがありますが、どのお店も力を入れているのがモーニングメニュー。お得な値段で気軽にサクッと食べられるメニューや、朝から満足感たっぷりのメニューなど、特長はさまざま。モーニングがおいしいと思うカフェチェーン店No.1に選ばれるのは、どのお店なのでしょうか?
販売終了してしまった「アイス」で復活してほしいのは?
子どものころによく食べていた、おいしくてよく買っていたのに販売終了してしまったアイスはありませんか?みなさんが「復活してほしい!」と願うアイスのNo.1に選ばれるのはどのアイスなのでしょうか?
好みの鶏団子鍋レシピは?
ジューシーでふわふわな鶏団子は、ちゃんこ、すき焼き風、キムチ鍋など鉄板の鍋の具材のひとつで、もやし、水菜など野菜類との相性も抜群です。きのこ鍋も人気が高いですが、みなさんが好きな鶏団子鍋はどれですか?
鶏胸肉の人気レシピランキング!簡単でおいしい料理を厳選
食べ応えのある鶏胸肉は、しっとりとした食感でさまざまなレシピに活用できる万能食材。サラダチキンや唐揚げなどがあるなかで、特にみんなが好きなのはどんなレシピなのでしょうか?
豚ロース薄切り肉の人気レシピランキング!おすすめメニュー1位は?
手頃な価格で購入できるうえに、使い勝手も良い「豚ロース薄切り肉」。肉巻きやとんかつなどさまざまな使い方ができますが、みんなが好きなのはどのレシピなのでしょうか?
白だしで簡単!きゅうりの浅漬けレシピの人気ランキング!みんなが選ぶ1位は?
白だしで簡単に作れるきゅうりの浅漬けは、トマト、アボカドなどの食材を組み合わせたり、調味料を加えるなどアレンジ自在の優秀メニューですよね。定番の一本漬けも人気がありますが、みなさんはどのレシピが好きですか?
じゃこピーマンの人気レシピランキング!みんなが1位に選ぶのは?
鉄板おつまみのじゃこピーマンは、おかかと和えたり炒めたりと箸が進むメニューが多くある人気の組み合わせですよね。無限じゃこピーマン、パリパリピーマンなどみなさんが好きなレシピはどれですか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?