投票期間(投票期間終了)
2023年02月15日〜2023年02月22日
銀座コージーコーナー
ひなパーティー 9個入
税込価格 | 2,700円 |
---|---|
カロリー | - |
マンゴークリーム&バナナクリームのタルト「おだいりさま」、ラズベリークリーム&苺クリームのタルト「おひなさま」を中心に、春の訪れを感じる春色プチケーキをアソートしました。桃の節句のお祝いを華やかに、愛らしく演出します。 (引用元: 銀座コージーコーナー )
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
愛らしい雛ケーキで祝うひな祭り
税込価格 | 5,616円 |
---|
アーモンドがほのかに香るビスキュイダマンドのスポンジに、ピスタチオのバタークリーム、フレッシュストロベリーを重ね香ばしいコクとフレッシュ感の、お子様も楽しめる優しい味わいに仕上げました。トップには苺、カシス、ピスタチオの3色のクリームをひとつひとつ丁寧に絞った麻柄のように上品で華やかなデコレーションです。 (引用元: ストリングスホテル東京インターコンチネンタル )
銀座コージーコーナー
ひなショート(4号〜5号)
税込価格 | 4号 3,132円/5号 円 |
---|---|
カロリー | 4号 1,287kcal/5号 1,813kcal |
桃の節句にちなんで、黄桃入りクリームをふんわりスポンジでサンド。2色のクリームを絞って苺を飾った、お祝いの席にぴったりの華やかなデコレーションケーキです。 (引用元: 銀座コージーコーナー )
銀座コージーコーナー
ひなおうぎ(SS〜M)
税込価格 | SSサイズ 2,268円/Sサイズ 3,240円/Mサイズ 3,780円 |
---|---|
カロリー | SSサイズ 975kcal/Sサイズ 1,177kcal/Mサイズ 1,547kcal |
桃の節句にちなんで黄桃入りクリームをサンドし、抹茶スポンジ&苺風味スポンジを重ねて、子どもの健やかな成長を願う"ひなカラー"に仕上げました。 粒より苺とおだいりさま&おひなさまのかわいい砂糖菓子を飾った、縁起のいい扇形のデコレーションケーキです。 (引用元: 銀座コージーコーナー )
リーガロイヤルホテル東京
ひな祭りケーキ
税込価格 | 3,500円 |
---|
カスタードクリームとピスタチオのバタークリームで作るムースリーヌにみずみずしい苺をサンド。可愛らしいひな人形や苺をトッピングし、ひな飾りをイメージして仕上げました。 (引用元: リーガロイヤルホテル東京 )
銀座コージーコーナー
ひなチョコデコ 5号
税込価格 | 3,564円 |
---|---|
カロリー | 2,379kcal |
ふんわりココアスポンジでチョコチップ入りチョコクリームをサンド。まろやかチョコクリームで仕上げた、やさしい味わいです。 (引用元: 銀座コージーコーナー )
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
ひな祭りケーキ
税込価格 | 4,320円 |
---|
ピンクカラーのシャンティーとお花をあしらったひな祭りケーキをご用意いたしました。 旬の苺とシャンティーをふわふわのスポンジに挟み、苺の甘さと酸味のバランスを楽しめるショートケーキは、ご家族で楽しめる一品です。 (引用元: ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ )
パティスリーピネード
ひなまつりデコレーションケーキ
税込価格 | 4号 2,900円/5号 4,000円/6号 4,900円/7号 5,900円 |
---|
ふわっと柔らかなスポンジと、口どけの良いホイップクリーム、程よい酸味の苺を組み合わせ、最後まで飽きることなくお召し上がりいただけます。 (引用元: パティスリーピネード )
カルディで好きなパスタソースは?
定番から珍しいものまで、さまざまな味がそろうカルディのパスタソース。いくつかストックしておけば、おいしいパスタがパパっと作れて便利ですよね。あなたが好きなカルディのパスタソースはどれですか?
スパ王で好きな味は?
日清食品から発売されている冷凍スパゲティ「スパ王」。手軽においしいスパゲティが食べられると、2010年の発売以降、今もなお売れ続けている人気シリーズです。スパ王の中で人気No.1に選ばれるのはどの商品なのでしょうか?
好みの三食丼レシピは?
そぼろや卵で作る三色丼は、鮮やかな色合いでお弁当や夕飯などにぴったり!合わせる食材によってさまざまなアレンジができますが、みなさんはどんなレシピが好きですか?
もやしで作る好みのチヂミレシピは?
シャキッとしたもやしは、コスパ抜群でさまざまな料理に活用できる万能野菜。食べ応え満点のおかずを作りたいときは、チヂミがおすすめです。シンプルなものから、肉や海鮮を加えたレシピなどがありますが、みなさんはどのチヂミが好みですか?
和菓子の人気ランキング!1番好きな種類はコレ!
和菓子は、おやつや手土産にぴったりの日本のお菓子。大福やどら焼き、羊羹など、さまざま種類がありますが、みんなが一番好きなのはどの種類なのでしょうか?
納豆に合う人気トッピングランキング!おすすめアレンジレシピは?
ネバネバの食感がクセになる納豆。シンプルにしょうゆやからしで食べるのもいいですが、食材や調味料をちょい足しするのもおすすめ!キムチや卵など、さまざまなアレンジができますが、どんな食べ方が人気なのでしょうか?
珈琲館の人気メニューランキング!1位に選ばれるのは?
珈琲館ではホッと一息できるコーヒーだけでなく、パスタ、サンドイッチなどの食事類も豊富で、ランチ使いでも人気があります。パフェやケーキ、定番のホットケーキなどスイーツ類も充実していますが、みなさんが好きなメニューはどれですか?
豚しゃぶしゃぶ肉の人気レシピランキング!簡単でおいしいおかずを厳選
薄切りの豚しゃぶ肉は、ゆでたり炒めたりと使い勝手抜群!サラダや肉巻きなど、さまざまなレシピがありますが、みんながおすすめするのはどんな料理なのでしょうか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?