投票期間(投票期間終了)
2023年02月23日〜2023年03月07日
セブン&アイグループ
ごろっと野菜カレー
内容量 | 190g |
---|
1日に必要な野菜の1/3に当たる120gの野菜が摂れるカレーです。しゃっきりとしたれんこんや人参など、大きめにカットした野菜の食べごたえと、煮崩れすることなくジュワッとした食感のなすが入って、パウチのまま電子レンジでの温められ、手軽にお楽しみいただけます。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
バターチキンカレー
内容量 | 180g |
---|
トマトやヨーグルトの爽やか酸味をベースに、カシューナッツ、生クリーム、バターの深いコク、香り高い焙煎香辛料が絡み合う、まろやかで濃厚な味わいバターチキンカレーです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
欧風ビーフカレー
内容量 | 180g |
---|
じっくり炒めた玉ねぎとブイヨン、ホワイトルウに使ったバターの味わいをいかした欧風ビーフカレーです。ビーフとマッシュルームが入って、レトルトパウチのまま電子レンジで温められるので、手軽に欧風ビーフカレーをお楽しみいただけます。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ほうれん草とチーズのカレー
内容量 | 180g |
---|---|
エネルギー | 266kcal |
ほうれん草と生クリームをベースとしたリッチでコクのあるカレーソースに、ソテー・ド・オニオンの甘み、香り豊かな焙煎香辛料、チーズソースを加え、まろやかで濃厚なカレーに仕上げました。具材に角切りチーズを使用し、ほうれん草とチーズの味わいを楽しめるカレーです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
グリーンカレー
内容量 | 160g |
---|
すっきりとしたハーブの香りと爽やかな酸味を効かせた本格的なグリーンカレーです。具材には鶏肉、たけのこ、赤ピーマン、なすを使用しました。ナンプラーの旨みと青唐辛子の辛さ、ココナッツクリームのまろやかさの絶妙なバランスをお楽しみください。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
大豆ミートのキーマカレー
内容量 | 150g |
---|
1日に必要な野菜の1/2が摂れる大豆ミートのキーマカレーです。動物性原材料を使わず、トマトの酸味と人参の甘味、なすのコクが溶け込んだ深い味わいに仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
チキンカレー
内容量 | 180g |
---|
鶏肉は白ワインに漬け込んで柔らかくし、カレーソースはじっくり炒めた玉葱と自社工場で挽いたクミンとコリアンダーで深い旨味と芳醇な香りが味わえる欧風チキンカレーに仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ビーフカレー 甘口
内容量 | 180g |
---|
北海道産のじゃがいもとにんじんを使い、野菜と果実の旨みが溶け込んだ甘口タイプのビーフカレーです。カレーソースにオニオンソテーとチャツネを加え、香り豊かな二段焙煎カレー粉をきかせました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
キーマカレー 150g
内容量 | 150g |
---|
北海道産生クリームを使った濃厚さと、玉ねぎの甘さ、牛肉の旨みが味わえるキーマカレーです。ご家庭で手軽に本格的な味わいをお楽しみください。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
激辛チキンカレー
内容量 | 180g |
---|
ブート・ジョロキアを使用した激辛チキンカレーです。ソテード・オニオンの旨みとヨーグルト、トマトの酸味を効かせ、あらびきのブラックペッパーと唐辛子チップをふんだんに使用した本格的な味わいをお楽しみください。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
スパイシービーフカレー
内容量 | 180g |
---|
唐辛子、カルダモン、クミン、クローブなどの刺激的な辛さと香りに、炒め玉ねぎやトマトペーストなどの野菜のうま味を加えたスパイシーなビーフカレーです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
マッサマンカレー
内容量 | 160g |
---|
ココナッツミルクとカシューナッツのまろやかな甘みが楽しめるタイカレーです。魚醤と共にカフィルライムとレモングラスが香ります。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ビーフカレー 中辛
内容量 | 180g |
---|
北海道産のじゃがいもとにんじんを使い、野菜と果実の旨みが溶け込んだ中辛タイプのビーフカレーです。カレーソースにオニオンソテーとチャツネを加え、香り豊かな二段焙煎カレー粉をきかせました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ビーフカレー 辛口
内容量 | 180g |
---|
北海道産のじゃがいもとにんじんを使い、野菜と果実の旨みが溶け込んだ辛口タイプのビーフカレーです。カレーソースにオニオンソテーとチャツネを加え、香り豊かな二段焙煎カレー粉に、赤唐辛子とブラックペッパーをきかせました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
キーマカレー 190g
内容量 | 190g |
---|
袋のまま電子レンジで温められて、簡単手軽にお楽しみいただけるキーマカレーです。玉ねぎを飴色になるまでじっくりと炒め、クミン・カルダモン・胡椒などのスパイスを合わせた本格的な仕立てです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
さんまのレシピで好きなものは?
脂がのっておいしい旬のさんま。塩焼きはもちろん、蒲焼きや煮付けも捨てがたいですよね。あなたが一番好きなさんまの食べ方はどれですか?ぜひ投票で教えてください!
ドイツの食べ物のなかで一番好きなものはなに?
ドイツ料理といえば、ソーセージやビールのイメージが強いかもしれません。煮込み料理や保存食が豊富なのは、寒い国ならでは。そんなドイツ料理のなかで、皆さんが一番好きな料理は何なのでしょうか。
イギリスのスイーツのなかで一番好きなものはなに?
素朴で温もりを感じるイギリスのスイーツ。スコーンやショードブレッドなどほっこりとした可愛らしさがあり、魅力的なスイーツがたくさんありますよね。そんなイギリスのスイーツのなかで、皆さんが一番好きなものは何なのでしょうか。
ペットボトルジュースでいちばん好きなものは?
気分転換や小休憩にぴったりのペットボトルジュース。爽快な炭酸飲料、果実感たっぷりのフルーツジュースなどバリエーション豊富です。あなたのお気に入りのジュースを、ぜひ投票で教えてください!
ベトナム料理の人気ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
エスニック料理好きにはたまらないベトナムの味。さまざまな料理があるなかで、あなたが何度も食べたくなるお気に入りのひと品はどれですか?
ハロウィンの仮装・コスプレのランキング!人気はコレ
毎年10月31日におこなわれるイベントといえばハロウィン。ハロウィンには仮装・コスプレを楽しむのが定番ですよね。ひと口に仮装といってもいろいろな種類がありますが、なかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
揚げ物の人気ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
みんな大好きな揚げ物。サクサクの衣とジューシーな旨味はたまりませんよね。数ある揚げ物のなかで、あなたが好きな揚げ物を教えてください!
ベースブレッドの人気ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
忙しい毎日の食生活を支えるベースブレッド。プレーンからチョコ、カレーまで豊富な味がそろっています。あなたがリピートしている、お気に入りのフレーバーを教えてください!
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ
おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。