投票期間(投票期間終了)
2023年02月27日〜2023年03月13日
ピクニック用サンドイッチレシピのランキング結果

ランキング詳細
黄身と白身を分けたゆで卵をそれぞれみじん切りしてタルタルにし、練りがらしを塗った食パンにはさみました。お弁当や朝ごはんにも大活躍する、みんな大好きな定番のサンドウィッチレシピです♪
(引用元:
macaroni
)
シャキッとした食感の玉ねぎとマヨネーズ、ツナ缶を合わせサンドイッチ食パンにたっぷりと挟みました。フレッシュなレタスとの相性もばっちり。隠し味の粒マスタードがアクセントですよ♪
(引用元:
macaroni
)
食パンに塩もみしたきゅうり、ハムを重ねてサンドイッチにしました。ハムの並べ方がポイント!食パンに塗ったからしマヨとバターが効いた、ついつい手が止まらないひと品です。
(引用元:
macaroni
)
旨味たっぷりのさば缶とシャキシャキな野菜が挟まったさばサンド。とっても簡単に作れるのに、ボリューミーで見た目にも華やかなさばサンドは朝ごはんやピクニックのお弁当にもぴったりですよ♪
(引用元:
macaroni
)
ホットケーキミックスで作れる簡単トルティーヤ生地で、焼肉やハムチーズなど、食べ応えのある具材をたっぷりと巻きました。ワンハンドで食べられるのでピクニックにもおすすめですよ♪
(引用元:
macaroni
)
ミキサーなしで粉末にしたオートミールを使って、レンジでトルティーヤ生地を作ります。もちもちの生地で具材をたっぷり包んだ食べ応えのあるひと品です。グルテンフリーでヘルシーなのでダイエット中の方にもおすすめですよ♪
(引用元:
macaroni
)
イタリア料理のサラダの定番カプレーゼ、ベーコンとチェダーチーズをバゲットにはさんで焼き上げました。パーティーやピクニックに、ぜひ持って出かけてみてはいかがですか?
(引用元:
macaroni
)
甘辛い照り焼きチキンと厚焼き玉子を、食パンで贅沢にサンドしました。キャロットラペとレタスもはさみ、断面も鮮やかなひと品に!濃厚なクリームチーズもおいしい、ボリューム満点のごちそうサンドです。
(引用元:
macaroni
)
とんかつとキャベツを詰め込んだカツサンドを作りました。からしバターがアクセントになって、パクパク食べられちゃうおいしさ!ドライブや、ピクニックや遠足におすすめのひと品です♪
(引用元:
macaroni
)
きゅうりだけで絶品。「きゅうりサンドイッチ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。種を取り除き、塩もみしたきゅうりをマヨネーズとヨーグルトで和えて食パンではさみました。粒マスタードと黒こしょうがアクセントになって、とてもおいしいですよ。
(引用元:
macaroni
)
切り込みを入れた食パンにウインナーとチーズをはさみ、スキレットで香ばしく焼きました。ウインナーととろけるチーズで食べ応え抜群!みんなで頬張りたいおでかけごはんのレシピです。
(引用元:
macaroni
)
コーン缶を加えて甘みと食感をプラスした厚焼き卵とハムを、オーロラソースを塗った食パンに挟んでホットサンドに。ふわふわな卵と、食パンのサクッと感がマッチ。休日の朝ごはんにもお試しあれ。
(引用元:
macaroni
)
わさびを加えたのりの佃煮を食パンに塗って、アボカドタルタルをはさみホットサンドにしました。和風な味付けと、濃厚なタルタルが相まってやみつきになるおいしさに。具材を大きめに切ると、食感も楽しめますよ♪
(引用元:
macaroni
)
甘辛たれのやきとり缶を卵で巻き上げ、トーストした食パンでサンドしました。からしのきいたマヨネーズソースがピリッとして後をひく美味しさです♪
(引用元:
macaroni
)
レンジで作ったホワイトソースを食パンで挟み、フライパンでカリッと焼き上げました。バターで香ばしく焼いた食パンの中にとろとろのグラタンがたっぷり。ボリューム満点のひと品です。朝食やランチにぴったりですよ。
(引用元:
macaroni
)
調理時間 | 15 分 |
---|
エネルギー(1人あたり) | 742kcal |
---|
外はさくっ、中はホクホクとろーりな食感がたまらないホットサンド。牛乳を加えてクリーミーに仕上げたじゃがいもとにコンビーフの旨味、チェダーチーズのコクがマッチ♪
(引用元:
macaroni
)
映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」に登場する、キューバサンドをお家でも再現できるレシピにアレンジしました!ホットサンドメーカーを使わず、フライパンに押し付けて焼くだけなので簡単にできますよ♪ ぜひお試しください!
(引用元:
macaroni
)
ホットサンドメーカーいらず!フライパンで作れるスイーツホットサンドです。スイートポテトとつぶあん、クリームチーズの相性抜群!ボリュームがあって、これひと品で満足できますよ。朝食やおやつにいかがですか?
(引用元:
macaroni
)
レンジでカリカリにしたベーコンとレンジでふわふわにした卵をマヨネーズで和えてパンに挟みました。4辺をお箸を転がしながらくっつけました。こぼれにくいので食べやすいですよ。
(引用元:
macaroni
)
※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。