スナックサンドの人気パンランキング!みんなが選ぶおすすめの種類は?

フジパンのスナックサンドは、たまご、ツナ、テリヤキなどのおかず系だけでなく、生チョコ、モンブランなどのおやつ系のラインナップなども豊富ですよね。ブルーベリージャム&マーガリンやピザチーズ味も人気ですが、みなさんはどの種類が好きですか?

投票期間(投票期間終了)

2022年12月31日〜2023年01月12日

スナックサンドのランキング結果

twitter
1

フジパン

スナックサンド たまご&かねふくの明太子入りマヨ

26票
2

フジパン

スナックサンド タマゴ

25票
3

フジパン

スナックサンド ピザチーズ味

24票
4

フジパン

スナックサンド ロイヤルミルクティー味

23票
5

フジパン

スナックサンド エッグ&チーズ

22票
6

フジパン

スナックサンド シーチキン®&タマゴ

21票
7

フジパン

スナックサンド ツナ&マヨ

20票
8

フジパン

スナックサンド 生チョコ&ホイップ

19票
9

フジパン

スナックサンド タルタルたまご

18票
10

フジパン

スナックサンド ピーナツ

17票
11

フジパン

スナックサンド 完熟トマト&とろ~りチーズ

16票
12

フジパン

黒糖スナックサンド 黒コッペみたいになって登場!!

15票
12

フジパン

黒糖スナックサンド モンブラン

15票
14

フジパン

スナックサンド たっぷりチョコホイップ

14票
14

フジパン

スナックサンド テリたま

14票
16

フジパン

スナックサンド 白バラコーヒー&ミルク

13票
17

フジパン

スナックサンド ハム&チーズ

10票
17

フジパン

スナックサンド あまおう苺&マーガリン

10票
17

フジパン

スナックサンド よこすか海軍カレー

10票
17

フジパン

スナックサンド ハムタマゴ

10票
21

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&キャベツマヨ

9票
21

フジパン

スナックサンド 飛騨高原牛乳ホイップ

9票
21

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&からしマヨ

9票
24

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&タルタル

8票
24

フジパン

スナックサンド 焼きそば&からしマヨ

8票
26

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&マヨ

7票
26

フジパン

スナックサンド ビーフカリー

7票
28

フジパン

スナックサンド ブルーベリージャム&マーガリン

6票
28

フジパン

スナックサンド ハム&マヨ

6票

ランキング詳細

crown

フジパン

スナックサンド たまご&かねふくの明太子入りマヨ

ふんわりたまごとピリッと明太 (引用元: フジパン  )

crown

フジパン

スナックサンド タマゴ

ごろっとタマゴでおいしい (引用元: フジパン  )

crown

フジパン

スナックサンド ピザチーズ味

イタリア産トマト使用のピザソースとモッツァレラの旨み ※期間限定 モッツァレラチーズ入りチーズソース増量中 (引用元: フジパン  )

4

フジパン

スナックサンド ロイヤルミルクティー味

甘みとコクが感じられる濃厚ミルクティーの味わい (引用元: フジパン  )

5

フジパン

スナックサンド エッグ&チーズ

ごろっとタマゴとモッツァレラチーズ (引用元: フジパン  )

6

フジパン

スナックサンド シーチキン®&タマゴ

はごろもフーズのシーチキン®とタマゴ (引用元: フジパン  )

7

フジパン

スナックサンド ツナ&マヨ

オニオン入りツナマヨネーズ (引用元: フジパン  )

8

フジパン

スナックサンド 生チョコ&ホイップ

濃厚な生チョコクリームとミルクホイップ (引用元: フジパン  )

9

フジパン

スナックサンド タルタルたまご

コクのあるタマゴとタルタル (引用元: フジパン )

10

フジパン

スナックサンド ピーナツ

つぶつぶピーナツが香ばしい (引用元: フジパン  )

11

フジパン

スナックサンド 完熟トマト&とろ~りチーズ

完熟トマト入りミートソースと、カマンベールチーズ入りソース (引用元: フジパン  )

12

フジパン

黒糖スナックサンド 黒コッペみたいになって登場!!

黒コッペのクリームをサンド (引用元: フジパン  )

12

フジパン

黒糖スナックサンド モンブラン

洋風栗あんとミルクホイップ (引用元: フジパン )

14

フジパン

スナックサンド たっぷりチョコホイップ

チョコホイップのはみでるおいしさ (引用元: フジパン  )

14

フジパン

スナックサンド テリたま

コクのあるテリヤキとタマゴ (引用元: フジパン  )

16

フジパン

スナックサンド 白バラコーヒー&ミルク

白バラコーヒー使用のクリームと白バラ牛乳使用のホイップ (引用元: フジパン  )

17

フジパン

スナックサンド ハム&チーズ

ハム&マヨとまろやかチーズクリーム (引用元: フジパン  )

17

フジパン

スナックサンド あまおう苺&マーガリン

苺ソースとまろやかなマーガリン (引用元: フジパン  )

17

フジパン

スナックサンド よこすか海軍カレー

旨みとけこむスパイシーカレー (引用元: フジパン  )

17

フジパン

スナックサンド ハムタマゴ

細かく刻んだハムとタマゴ (引用元: フジパン  )

21

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&キャベツマヨ

鶏そぼろにシャキッとキャベツがアクセント (引用元: フジパン  )

21

フジパン

スナックサンド 飛騨高原牛乳ホイップ

飛騨高原牛乳使用のホイップクリーム (引用元: フジパン  )

21

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&からしマヨ

テリヤキのコクとピリッとからし (引用元: フジパン )

24

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&タルタル

コクのあるテリヤキとタルタルソース (引用元: フジパン  )

24

フジパン

スナックサンド 焼きそば&からしマヨ

ソースのコクとピリッとからし (引用元: フジパン  )

26

フジパン

スナックサンド テリヤキチキン&マヨ

コクのあるテリヤキとマヨ (引用元: フジパン  )

26

フジパン

スナックサンド ビーフカリー

牛肉と野菜の旨み (引用元: フジパン  )

28

フジパン

スナックサンド ブルーベリージャム&マーガリン

ブルーベリージャムとまろやかなマーガリン (引用元: フジパン  )

28

フジパン

スナックサンド ハム&マヨ

細かく刻んだハムとマヨ (引用元: フジパン  )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

冷やし中華の好きな具材ランキング!みんなが選ぶのは?

ツルッと食べられる夏の定番メニューの冷やし中華。ハムやきゅうり、卵などさまざまな具材がありますが、一番好きな冷やし中華の具材はなんですか?

マヨネーズの人気ランキング!定番のおすすめ商品はコレ

野菜やサラダにかけたり、料理の調味料に使ったりと、日常的に使うことが多いマヨネーズ。各メーカーから異なる種類のマヨネーズが販売されており、味わい・栄養成分もさまざまです。そのなかでも特に皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販冷やし中華のおすすめランキング!みんながよく買う人気商品は?

手軽に作れてさっぱりおいしい冷やし中華。市販の冷やし中華は各メーカーからさまざまなシリーズ、味わいのものが販売されていますよね。たくさんの種類があるなかで、皆さんのお気に入りはどの商品なのでしょうか?

カップアイスの最新人気ランキング!みんなが一番好きなおすすめ商品は?

3時のおやつや夕食後のリラックスタイムに気軽に楽しめるカップアイス。「エッセル スーパーカップ」や「爽」、「牧場しぼり」など、各メーカーからさまざまなシリーズが販売されています。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

ビアードパパのおすすめメニューランキング!最新の人気商品

シュークリームの大人気チェーン店「ビアードパパ」。作り立てにこだわったサクッと香ばしいシュー生地と、バニラが香る濃厚なクリームが魅力です。みなさんが好きな、ビアードパパのメニューはどれですか?